よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1‐1 令和6年度 業務実績評価書(案) (127 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59553.html
出典情報 厚生労働省国立研究開発法人等審議会 高度専門医療研究評価部会(第40回 8/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1654245

様式 2―1―4-2(別紙)
中 長 期 目 標

国立成育医療研究センター

中 長 期 計 画

令和6年度計画

年度評価

項目別評価調書

主な評価軸(評価の視点)、指標


ついては、令和 6 年度中に導入できる
よう努める。

2-1
法人の業務実績等・自己評価

主な業務実績等

自己評価

マイナ保険証の利用率は令和 6 年 11 月で 9.1%であ マイナ保険証の利用については、令
った。電子処方箋については、令和 7 年 3 月に導入 和 6 年 12 月にマイナ保険証の読み
した。
取り機器を 2 台から 5 台に増設した
ほか、マイナ保険証専用レーン設
置、利用促進のポスター掲示及び医
事窓口職員からの利用声掛けを実施
している。
また、さらなるマイナ保険証利用促
進のため、令和 6 年 10 月に医療扶
助のオンライン資格確認の対応のた
めの医事システム改修、令和 7 年 1
月には医療費助成のオンライン資格
確認の対応のための医事システム改
修を行っている。

126 / 148