よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和5年版厚生労働白書 全体版 (150 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/22/index.html
出典情報 令和5年版厚生労働白書-つながり・支え合いのある地域共生社会(8/1)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

人々のライフスタイルなどにも応じた多様な関わり方のできる社会参加活動や、活動の周知・
広報などにより、こうした活動がより一層、拡がりを持つものへつながることも考えられる。
図表 3-3-5

G000001_折線(複)
社会参加活動をしない主な理由

3-2-20 参加意向×参加しない理由-Nik.xlsx

社会参加活動に参加しない主な理由(複数回答)


参加したい・どちらかといえば参加したい

50

45.5



40

3

どちらかといえば参加したくない・参加したくない

34.7

34.1

30


20

「つながり・支え合い」のある地域共生社会の実現を目指して

10

0

どのような
活動が行わ
れているか
知らないか


時間的な余
裕がないか


家庭の事情
(仕事、家
事、介護、
通院等)が
あるから

興味・関心
がないから

経費や手間
がかかりす
ぎるから

気軽に参加
できる活動
が少ないか


同好の友
人・仲間が
いないから

近所に活動
場所がない
から

人と付き合
うのがおっ
くうだから

過去に参加
したが期待
外れだった
から

その他

特に理由は
ない

資料:厚生労働省「令和 4 年度少子高齢社会等調査検討事業」

図表 3-3-6

地域における社会参加活動を進めるために有効だと思う施策

【3-2-21 表929行目、G000067_棒・折線】2_年齢別_カラーグラフ_0228.xlsx
G000067_棒・折線

102772127


100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
0

36.6

31.8

26.1

20.4

29.9
17.9

15.7

19.0

12.0
0.5

社会参加活動 実施されてい 実施されてい 簡単に社会参 仕事と社会参 子育て、介
参加すること 社会参加活動 その他
を行うことの る社会参加活 る社会参加活 加活動に参加 加活動を両立 護、家事など で対価やポイ 全般に関する
出来る場の提 動内容の周
動に参加する できる仕組み できるような の家庭におけ ントが得られ 幅広い相談窓

知・広報
メリットの広
支援
る負担が減る るようなイン 口の設置

ような支援
センティブの
付与

特にない

資料:厚生労働省「令和 4 年度少子高齢社会等調査検討事業」

地域における活動は、特定の課題の解決を念頭に始まるものだけでなく、参加する人た
ちの興味や関心から始まり、それが広がったり横につながったりしながら関係性が豊かな
コミュニティ作りにつながっているものもある。
ここでは、障害者施設と連携して被災地における地域の課題解決に取り組んでいる事例
を見てみたい。

コラム

福祉事業所の強みを活かしたモノづくり
(BRIDGE KUMAMOTO ×トイロハンドワークス)

熊本地震の復興支援を目的に設立された一般

等を支援する就労継続支援 B 型事業所トイロ

社団法人 BRIDGE KUMAMOTO。クリエイ

ハンドワークスと協働で、モノづくりをして

ティブの力で、災害支援や障害福祉支援など

いる。その取組みについて紹介する。

の社会課題に取り組む法人だ。障害者の就労

136

令和 5 年版

厚生労働白書