よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和8年度厚生労働省予算概算要求の主要事項 (47 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/26syokan/
出典情報 令和8年度厚生労働省予算概算要求の主要事項(8/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

○医療・介護分野におけるDXの推進
➢全国医療情報プラットフォームにおける、公費負担医療制度等のオンライン資格確認の推進、電子処方箋の利用
拡大
大臣官房情報化担当参事官室
(内線8145)

公費負担医療制度等のオンライン資格確認の推進
令和8年度概算要求額

46億円 (-)※()内は前年度当初予算額

1 事業の目的
骨太方針2025(令和7年6月13日閣議決定)、デジタル社会の実現に向けた重点計画(令和7年6月13日閣議決定)、医療法等改正法案等に基づ
き、公費負担医療制度等(公費負担医療・地方単独医療費助成)のオンライン資格確認の令和8年度中の全国規模での導入に向けて、自治
体システムの改修等、医療機関・薬局システムの改修、安定的な実施体制の整備を推進する。

2 事業の概要、実施主体等
◎公費負担医療制度等のオンライン資格確認の仕組みと事業概要
自治体

住民

①自治体システム改修等
補助金によって、シス
テム改修等を推進

自治体業務
システム

医療費の請求・支払

③安定的な実施体制
の整備を推進

資格情報
の登録

PMH・関連システム
⑴ 紙の受給
者証の持
参・提示
が不要に
なる

資格情報の提供

ピッ

⑷ 正確な資格
確認が行え
るため、資
格過誤請求
を削減でき


資格情報の取込
オンライン資格
確認端末

⑵ 受診時点での正
確な資格情報が
把握できる

②医療機関・薬局システム改修補助金
○補助対象:医療機関、薬局
○補助内容
※支払基金において事務を実施
区分

レセプトコンピュータ

②医療機関・薬局システム改修補助金
によって、レセコン改修を推進

87百万円 (1百万円)

※事業費56.6万円を上限にその1/2を補助

診療所、薬局(大型 5.4万円を上限に補助
チェーン薬局以外) ※事業費7.3万円を上限にその3/4を補助
3.6万円を上限に補助

※事業費7.3万円を上限にその1/2を補助

③安定的な実施体制の整備
○PMHシステムの運用・保守業務等をデジタル庁から支
払基金に移管する※ための準備経費を補助(補助対象:
支払基金) ※令和9年度から移管予定
○導入自治体拡大のための自治体等向けヘルプデスク業務
委託

医政局医薬産業振興・医療情報企画課
医薬局総務課(内線2195)
(内線4472)

電子処方箋の利活用促進事業
医薬品供給リスク等検証事業1q
令和8年度概算要求額

補助内容
28.3万円を上限に補助

病院

大型チェーン薬局

医療機関・薬局

⑶ 資格情報の手入力
が不要になる

①自治体システム改修等補助金
○補助対象:都道府県、市区町村
○1制度当たり基準額:500万円
○補助率:1/2

※( )内は前年度当初予算額

1 事業の目的

医療機関・薬局等へ電子処方箋の利活用促進支援や周知広報を行うことで、電子処方箋の利活用の促進を図る。
2 事業の概要・スキーム

医療機関・薬局等から電子処方箋に関する意見や課題等を収集・整理し、利活用促進を進めるとともに、医
療機関・薬局、国民に向けて効果的な周知広報等を実施する。また、電子処方箋の活用による効果の調査・検
証等を行う。
厚生労働省

医療機関・薬局

対応検討

課題整理

・医療機関・薬局等から挙げられる意
見 や 課 題 等 を 踏 ま え 、 利 活 用促 進
に向けた課題を抽出、整理

課題整理

対応検討

周知広報

情報収集

周知広報

電 子 処 方 箋 の 利 用 拡 大 に 向 け た課 題 へ の
対 応 検 討 ( 安 全 に 運 用 で き る仕 組 み ・ 環
境 の 整 備 、 新 た な 導 入・ 利 用 促進 策 の 方
針等)

情報収集

・ 重 複 投薬 削 減効 果 等の 定 量 デ ー タ 収集 、
検証
・ 院 内 処 方 機 能 等 の 運 用 に 関す る 課 題 、
好事例等の情報収集
・ 他 の 医 療 機 関 ・ 薬 局 に と って 有用 な 好 事
例収集

・電子処方箋を利用した際の患者メ
リット等の広報
・医療機関・薬局・ベンダ・国民等の
ターゲットに応じた周知広報、保険
者等を通じた周知広報
医療機関・薬局・国民

医療機関・薬局

3 実施主体等
実施主体:国、民間団体等

-45-