よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2 令和6年度業務実績評価書(案) (86 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60085.html
出典情報 独立行政法人評価に関する有識者会議 労働WG(第60回 8/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

<その他の指標

なし
<評価の視点>
労働安全衛生

労働災害の原

法(昭和47年法

因の調査につい

律第57号。以下

ては、労働安全

「安衛法」とい

衛生法(昭和 47

う。
)第96条の2

年法律第 57 号

の規定に基づく

。以下「安衛法」

災害調査等の実

という。
)に定め

施について、迅

られた機構の重

速かつ適切に労

要業務であり、

働災害の原因調

高度な専門的知

査等を行うとと

見に基づく災害

もに、調査結果

要因の究明を行

等について、高

い、これらの調

度な実験や解析

査結果につい

等により時間を

て、厚生労働省

要するものを除

の立案する再発

き、速やかに厚

防止対策への活

生労働省に報告

用を図る必要が

を行うこと。

あることから以

また、厚生労働

下のとおり取り

省が行った調査

組む。

も含め災害調査
等の結果につい
て体系的に整理
及び分析を行
い、これを踏ま
えた再発防止対
策の提言や災害
防止のための研
究への活用及び
反映を行うこ
と。
さらに、調査実
施後、調査内容
については、厚
生労働省におけ
- 86 -