資料2-2 令和6年度業務実績評価書(案) (18 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60085.html |
出典情報 | 独立行政法人評価に関する有識者会議 労働WG(第60回 8/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
北海道中央
ウ
ウ 北海道中央労災病院(北海道岩見沢市)の統合
北海道中央
労災病院(北海
労災病院(北海
道岩見沢市)の
道岩見沢市)の
統合
統合
北海道中央労
北海道中央労
・北海道中央労
災病院と岩見沢
災病院と岩見沢
災病院と岩見沢
市立総合病院の
市立総合病院の
市立総合病院の
統合による新病
統合による新病
統合による新病
院の整備につい
院の整備につい
院の整備につい
て、
「岩見沢市立
て、同労災病院
て、同労災病院
総合病院と北海
が長年にわたっ
が長年にわたっ
道中央労災病院
て担ってきたじ
て担ってきたじ
の統合に係る基
ん肺分野等の医
ん肺分野等の医
本合意」
(令和3
療機能の確保に
療機能の確保に
年7月)及び「岩
配慮しつつ、岩
配慮しつつ、岩
見沢市新病院建
見沢市との連携
見沢市との連携
設基本計画」
(令
の下、新病院の
の下、新病院の
和4年9月)を
建設計画等につ
建設計画等につ
踏まえ、同労災
いて検討を進め
いて検討を進め
病院が長年にわ
るとともに、新
るか。
たって担ってき
病院の建設に支
・新病院の建設
たじん肺分野等
障をきたさない
に支障をきたさ
の医療機能の確
よう宿舎等の先
ないよう宿舎等
保に配慮しつ
行解体工事を実
の先行解体工事
つ、岩見沢市と
施する。
を実施している
の連携の下、新
北海道中央労災病院と岩見沢市立総合病院の統合に向けた取組として、新病院の建設計
画、岩見沢市職員の労働条件・統合時期に係る職員説明会の実施及び職員窓口設置等、職員
に対するきめ細かい情報提供を通じて職員の不安軽減に努めた。
また、新病院建設工事開始に伴い必要となる既存建物の先行解体を完了した。
か。
病院の円滑な開
院に向けて検討
を進める。
なお、統合の
なお、令和 10
・令和 10 年春を
実施に当たって
年春を予定して
予定していた統
は、職員の雇用
いた統合時期に
合時期につい
の確保等に努め
ついて、両病院
て、両病院の現
る。
の現状を踏まえ
状を踏まえ早期
早期統合も含め
統合も含めた検
た検討を行いつ
討を行いつつ、
つ、引き続き職
引き続き職員の
員の雇用の確保
雇用の確保等に
等に努める。
努めているか。
なお、両病院共通の懸案である医療従事者の不足及び病床利用率の低迷などを踏まえ、令
和10年春を目途としていた両病院の統合時期を令和8年4月1日目途に前倒しし、令和6
年7月29日に基本合意書変更確認書を提出した。
- 18 -