資料2-2 令和6年度業務実績評価書(案) (163 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60085.html |
出典情報 | 独立行政法人評価に関する有識者会議 労働WG(第60回 8/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
させるために、
せられたミッシ
設に対する定期
について監査し、理事長及び監事に報告を行った。
況について点
中期計画・年度
ョンを適正に遂
的な監査等を実
【参考】
検・検討等の自
計画の進捗状況
行するため、次
施しているか。
己評価を行い、
について点検・
に掲げる事項に
本部、労災病院9施設、専門センター2施設、看護専門学校1施設、
理事長のリーダ
検討等の自己評
取り組むととも
両立支援センター2施設、産保センター14施設
ーシップに基づ
価を行い、理事
に、内部統制の
く PDCA サイク
長のリーダーシ
取組状況に関
ルを適切に実施
ップに基づく
し、内部監査室
すること。
PDCA サイクルを
において重点事
また、機構の
必要に応じて適
項等を整理した
理念について、
切に実施する。
内部監査実施計
職員に浸透を図
また、機構の
画に基づき、機
ることにより、
理念である「勤
構本部及び病院
職員一人ひとり
労者医療の充
等の施設に対す
が機構に与えら
実」
、
「 勤労者の
る監査を実施す
れた役割を全う
安全向上」及び
る。
できるように努
「産業保健の強
上記監査結果
めること。
化」について、職
等も踏まえ、更
員に浸透を図
なる内部統制の
り、職員一人ひ
充実・強化に継
とりが機構に与
続的に取り組
えられた役割を
む。
実施内訳は以下のとおり。
全うできるよう
に努める。
あわせて、内
部統制の取組状
況に関して、内
部監査室におい
ては毎年度重点
事項等が整理さ
れた内部監査実
施計画に基づ
き、機構本部及
び施設に対して
監査を行うとと
もに、内部統制
担当部門へのヒ
アリング、内部
監査室の監査報
告書等を通じて
- 163 -