資料2-2 令和6年度業務実績評価書(案) (118 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60085.html |
出典情報 | 独立行政法人評価に関する有識者会議 労働WG(第60回 8/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(2)情報開示
(2)情報開示
の充実
の充実
の充実
(2)情報開示の充実
年度ごとの立
年度ごとの立替
年度ごとの立
・年度ごとの立
年度ごとの立替払額や回収金額は、業務実績等報告書及びホームページにおいて情報を公開
替払額やその回
払額やその回収
替払額やその回
替払額やその回
している。また、厚生労働省のホームページにおいても未払賃金立替払事業の実施状況を公開し
収金額の情報を
金額の情報を業
収金額の情報を
収金額の情報を
ており、当機構ホームページにもリンクさせている。なお、支払件数等の速報値もホームページ
業務実績報告書
務実績等報告書
業務実績等報告
公表している
で公表している。
等において明ら
等において明ら
書等において明
か。
かにすること。
かにする。
らかにする。
また、支払件
また、支払件
・支払件数等の
・立替払状況
数等の速報値を
数等の速報値を
速報値を随時ホ
区分
令和5年度
令和6年度
随時ホームペー
随時ホームペー
ームページで公
企業数
2,132 件
2,623 件
ジで公表する。
ジで公表する。
表しているか。
支給者数
24,300 人
30,591 人
立替払額
8,621 百万円
11,046 百万円
回収金額
2,141 百万円
1,731 百万円
(3)未払賃金
(3)未払賃金
(3)未払賃金
立替払請求等の
立替払請求等の
立替払請求等の
システム化
システム化
システム化
デジタルガバ
メントの実現に
オンライン化
に向けて未払賃
オンライン化
に向けて未払賃
向けて、現在文
金立替払システ
金立替払システ
書での提出を求
ムの抜本的な改
ムの抜本的な改
めている未払賃
修を令和7年度
修を令和7年度
金立替払の請求
末までに行う。
末までに実施す
について、
「規制
べく、必要な作
改革実施計画」
業を遂行する。
(令和2年7月
(3)未払賃金立替払請求等のシステム化
・オンライン化
に向けて未払賃
令和6年度は電子申請化等を可能とする未払賃金立替払システム改修にかかる要件定義及び
基本設計を実施し、詳細設計を進めた。加えて、付随する調達作業を実施した。
金立替払システ
ムの抜本的な改
修を令和7年度
末までに実施す
べく、必要な作
業を遂行してい
るか。
17日閣議決定)
を踏まえ、2025
(令和7)年度
末までにオンラ
イン化に向けて
調整するととも
に、
「デジタル社
会の実現に向け
た重点計画」
(令
和5年6月9日
閣議決定)を踏
まえ、労働基準
監督署が把握・
- 118 -