資料2-2 令和6年度業務実績評価書(案) (27 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60085.html |
出典情報 | 独立行政法人評価に関する有識者会議 労働WG(第60回 8/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
労災病院にお
本部と各労災
・各病院の機能・
○ 運営に資する指標
いて、機構が有
いて、機構が有
病院とで協議の
運営環境に応じ
本部と各労災病院との協議により各種指標(患者数、単価、収入等)に係る目標値を設定
する臨床評価指
する臨床評価指
上、各病院の機
て設定すること
しており、毎月の実績を本部において取りまとめた上、年度目標の達成に向け、毎月開催し
標をはじめとす
標をはじめとす
能・運営環境に
が可能な指標に
ている経営改善推進会議において各労災病院における取組の達成・進捗状況を確認し、必要
る各種データ等
る各種データ等
応じて設定する
ついて目標値を
な指導・助言等を行った。
を活用した上
を活用した上
ことが可能な指
設定し、四半期
また、本部が指定している経営改善病院(19病院)については、各病院において経営改善
で、各労災病院
で、各労災病院
標について目標
ごとに病院ごと
に向けた取組及び目標値を設定し、四半期ごとに各病院の年度目標の達成に向けた取組状
の機能・運営環
の機能・運営環
値を設定し、四
の実績の評価、
況を確認し、取組の成果について検証・指導を行った。
境に応じて設定
境に応じて設定
半期ごとに病院
検証を行い、年
することが可能
することが可能
ごとの実績の評
度目標の達成を
な指標につい
な指標につい
価、検証を行い、 図っているか。
て、病院ごとの
て、病院ごとに
年度目標の達成
目標管理を行
目標の達成状況
を図る。
い、その結果を
を定期的に検
業務実績等報告
証・評価する目
書において明ら
標管理を行い、
かにすること。
その結果を業務
【参考】主な指標
ア 1日平均入院患者数
コロナ禍以降の受診抑制及び在院日数短縮化等の影響により、目標値を達成した
病院は、29労災病院のうち4病院のみとなった。
イ 1人1日当たり入院診療単価
診療報酬改定による施設基準の見直し等に対し適切な対応に努めた結果、29労災
病院のうち16病院が目標値を上回った。
○ 医療の質に資する指標
実績等報告書に
全ての労災病院を対象とした「労働者健康安全機構臨床評価指標」
(30指標)を設定して
おいて明らかに
おり、本部において四半期ごとに各病院の実績を取りまとめ、毎年開催している「医療の質
するとともに、
の評価等に関する検討委員会」において全体の傾向及び各病院の取組に係る内容を精査・分
業務の質の向上
析するとともに、全ての労災病院に対してフィードバックすることにより医療の質の向上
に努める。
に努めた。
【参考】主な指標
ア 手術開始前1時間以内のうち予防的抗菌薬投与率
29労災病院のうち21病院が目標値を上回った。
イ 大腿骨近位部骨折患者における早期リハビリテーション開始率
28労災病院のうち19病院が目標値を上回った。
(9)行政機関
(9)行政機関
(9)行政機関
等への貢献
等への貢献
等への貢献
(9)行政機関等への貢献
労災病院に所
属する医師等
は、国が設置し
ている審議会、
検討会等からの
参加要請、労災
請求等に対する
認定に係る意見
書の迅速・適正
な作成等につい
て、積極的に協
力すること。
- 27 -