よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2 令和6年度業務実績評価書(案) (135 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60085.html
出典情報 独立行政法人評価に関する有識者会議 労働WG(第60回 8/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

契約案件の事後点検を行い、その審議概要について随時ホームページに公表した。
さらに、
「契約監視委員会」における指摘事項等については、開催後速やかに各施設に通知し
たほか、本部主催の「全国労災病院会計・用度課長会議」
(令和6年9月3日)及び「会計業務
打合会」(令和6年9月5日)において内容の徹底を周知した。


一般競争入



一般競争入

札等により契約

札等により契約

を行う場合は、

を行う場合は、

競争性及び透明



競争性、公

平性の確保

・一般競争入札等

イ 競争性、公平性の確保

により契約を行う

一般競争入札等により契約を行う場合は、競争性、公平性の確保の観点から、
「契約監視委員会」

一般競争入札

場合は、早期の入

において随意契約及び一者応札・応募の改善状況について、随意契約理由、公告期間や履行期間の

競争性及び透明

等により契約を

札公告を実施する

十分な確保、資格要件が過度の負担となっていないか、仕様書の見直し等の点検を受け、その指摘

性が十分確保さ

性が十分確保さ

行う場合は、早

とともに、合理的

事項を開催の都度、各施設に通知した。また、本部主催の「全国労災病院会計・用度課長会議」に

れる方法により

れる方法により

期の入札公告を

な理由なく特定の

おいても、契約監視委員会による指摘事項や契約業務の適正化内容を周知し、競争性、公平性の確

実施すること。

実施する。

実施するととも

業者以外の参入を

保に努めた。

に、合理的な理

妨げる仕様としな

由なく特定の業

い等、競争性、公

者以外の参入を

平性の確保を図っ

妨げる仕様とし

ているか。

ない等、競争性、 ・一者応札・一者
公平性の確保を

応募の改善につい

図る。

ては、
「調達等合理

なお、一者応

化計画」に基づく

札・一者応募の

取組を着実に実施

改善について

するとともに、契

は、
「調達等合理 約監視委員会にお
化計画」に基づ

いて、その取組状

く取組を着実に

況を点検している

実施するととも

か。

に、契約監視委
員会において、
その取組状況を
点検する。
また、企画競

・企画競争や総合

争や総合評価方

評価方式を採用し

式を採用して、

て、業者を選考す

業者を選考する

る場合において

場合において

も、競争性、透明

も、競争性、透

性が十分確保され

明性が十分確保

るよう複数の部署

されるよう複数

から選出した委員

の部署から選出

による評価委員会

した委員による

を設置して審査す

評価委員会を設

るとともに、入札

企画競争及び総合評価落札方式の調達においては、入札参加者に対して評価基準書を事前に配
付し、評価基準の明確化を図った。

- 135 -