資料2-2 令和6年度業務実績評価書(案) (133 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60085.html |
出典情報 | 独立行政法人評価に関する有識者会議 労働WG(第60回 8/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
る。
ア
公正かつ透
ア
公正かつ透
ア
「調達等合
ア 「調達等合理化計画」に基づく取組
明性が確保され
明性が確保され
理化計画」に基
た手続により、
た手続により、
づく取組
適切、迅速かつ
適切、迅速かつ
「調達等合理化
・「調達等合理化
金額は1,021.3億円である。また、競争性のある契約は2,646件(88.6%)
、990.1億円(96.9%)
、
効果的な調達を
効果的な調達を
計画」に基づく
計画」に基づく取
競争性のない随意契約は340件(11.4%)
、31.3億円(3.1%)である。
実現する観点か
実現する観点か
取組を着実に実
組を着実に実施す
前年度と比較して、競争性のない随意契約が件数では△6件(△1.7%)とほぼ横ばい、金額
ら、
「調達等合理
ら、
「調達等合理
施するととも
るとともに、その
では△15.4億円(△33.0%)と減少している。金額が減少した主な要因は、日本バイオアッセイ
化計画」に基づ
化計画」に基づ
に、その実施状
実施状況をホーム
センターの移転先施設の賃貸借契約について、令和5年度に複数年契約を締結したことから、令
く取組を着実に
く取組を着実に
況をホームペー
ページにて公表し
和6年度においては契約締結しなかったこと等によるものである。
実施すること。
実施する。
ジにて公表す
ているか。
る。
(1)調達の現状と要因の分析
機構における令和6年度の契約状況は、表1のようになっており、契約件数は2,986件、契約
表1 令和6年度の労働者健康安全機構の調達全体像
令和5年度
競争入札
等
企画競争
・公募
(単位:件、億円)
令和6年度
比較増△減
件数
金額
件数
金額
件数
金額
(84.4%)
(91.8%)
(83.3%)
2,528
733.2
2,488
(94.9%)
969.4
(△1.6%)
△40
(32.2%)
236.2
(4.1%)
(2.4%)
(5.3%)
(2.0%)
(7.9%)
123
19.2
158
20.7
(28.5%)
35
(88.5%)
2,651
(94.2%)
752.4
(88.6%)
2,646
(96.9%)
990.1
(△0.2%)
(31.6%)
237.7
(11.5%)
(5.8%)
(11.4%)
(3.1%)
(△1.7%)
346
46.6
340
31.3
△6
(△33.0%)
△15.4
(100%)
2,997
(100%)
799.0
(100%)
(100%)
(△0.4%)
(27.8%)
2,986
1,021.3
△11
222.3
競争性の
ある契約
△5
(小計)
競争性の
ない随意
契約
合計
1.5
(注1) 計数は、それぞれ四捨五入しているため、合計において一致しない場合がある。
(注2)「競争入札等」には、不落・不調随意契約分が含まれる。
(注3) 比較増△減の( )書きは、令和6年度の対令和5年度伸率である。
機構における令和6年度の一者応札・応募の状況は、表2のようになっており、1者の契約件
数は1,304件(49.3%)、契約金額は621.5億円(62.8%)である。
前年度と比較して、件数では△6件(△0.5%)とほぼ横ばい、金額では281.6億円(82.8%)
と増加している。金額が増加した主な要因は、業務委託(SPD管理業務等)
、病院情報システムの
整備等に係る契約が増加したことによるものである。
- 133 -