資料1‐1 令和6年度 業務実績評価書(案) (65 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59633.html |
出典情報 | 厚生労働省国立研究開発法人等審議会 高度専門医療研究評価部会(第39回 8/5)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
国立長寿医療研究センター
中 長 期 目 標
中 長 期 計 画
令和6年度計画
主な評価指標
◎評価軸
○評価の視点(定性的視点)
■評価指標(定量的視点)□モニタリング指標(定量的視点)
◎研究開発環境の整備・充実の観点
研究開発の体制の充実が図られ、研究成果の実
用化に向けた橋渡しに係る取組が十分であるか
○治験、臨床研究の計画・実施状況
○研究倫理体制の整備等の状況
■治験、臨床研究の計画・実施件数
■バイオバンク検体登録件数
□バイオバンク試料を用いた研究の実施件数
◎科学技術イノベーション創出・課題解決のた
めのシステムの推進の観点
有望なシーズを実用化へつなぐ成果の橋渡し、
成果の社会還元に至る取組が十分であるか
○政策的観点からの評価
○社会的観点からの評価
○具体的な取組事例
○知的財産の活用
○連携・協力戦略
○企業等との受託・共同研究の計画・実施状況
■先進医療申請・承認件数
■実施中の先進医療技術数
□FIH 試験実施数
■医師主導治験実施数
■特許・ライセンス契約の件数・金額
年度評価
項目別評価調書
1-2
法人の業務実績等・自己評価
主な業務実績等
自己評価
■治験、臨床研究の計画・実施件数
544
■バイオバンク検体登録件数
2,186
□バイオバンク試料を用いた研究の実施件数
59
■先進医療申請・承認件数
0
■実施中の先進医療技術数
0
□FIH 試験実施数
1
■医師主導治験実施数
新規 0(継続 0)
■特許・ライセンス契約の件数・金額
特許
1 件登録
ライセンス契約 5 件
計
501,790 円
□企業等との包括連携件数
■企業等との受託・共同研究の計画・実施件数
□企業等との包括連携件数 0 件
■企業等との受託・共同研究の計画・実施件数
受託研究実施件数 2 件 内訳:継続 0 件
新規 2 件
共同研究実施件数 51 件 内訳:継続 30 件
新規 21 件
□モデル的高齢者医療・介護に関するマニュア
ル等の開発件数
□モデル的高齢者医療・介護に関するマニュアル等の
開発件数
43 件
◎妥当性の観点
研究開発の体制・実施方策が妥当であり、法人
としての信頼性が確保されているか
○法人としての信頼性が確保される仕組み
■外部委員による事業等評価実施数
■外部委員による事業等評価実施数
64 / 128
1