【議題(21)資料21】令和8年度国の施策並びに予算に関する提案・要望 (103 ページ)
出典
公開元URL | https://www.nga.gr.jp/conference/r07/post_5.html |
出典情報 | 全国知事会議(7/23、7/24)《全国知事会》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
需給ひっ迫警報、需給ひっ迫注意報及び需給ひっ迫準備情報の発令・発信に伴
う節電要請に当たっては、電力需給のひっ迫度合いに応じた節電目標と取組及び
その効果について、国民、事業者等に対して、具体的かつ分かりやすく示すこと。
(6)セーフティネットとしての計画停電の準備状況等の情報提供
国が検討しているセーフティネットとしての計画停電は、国民、事業者等によ
る相当の事前準備が不可欠であることから、社会経済活動への影響を極力抑える
ため、事業者等が計画停電への備えに着実に取り組めるよう、一般送配電事業者
における計画停電の詳細や準備状況について、速やかに情報提供すること。
98