よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


介護保険最新情報Vol.1423 「医療介護提供体制改革推進交付金、地域医療対策支援臨時特例交付金及び地域介護対策支援臨時特例交付金の運営について」の一部改正について) (131 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/content/001568019.pdf
出典情報 「医療介護提供体制改革推進交付金、地域医療対策支援臨時特例交付金及び地域介護対策支援臨時特例交付金の運営について」の一部改正について)(9/24付 通知)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

特定地域医療提供医師(連携B水準医師)がいなかったこと。また、面接指導養成講習
を修了している者が、3人以上又は特定対象医師 10 人あたり1人以上いること。
令和6年度の時間外・休日労働時間

1,860 時間

令和7年度の時間外・休日労働時間

1,785 時間

令和8年度の時間外・休日労働時間

1,710 時間

② 対象項目(必須項目以外の項目のうち一定の項目)の達成数に応じて最大1床あたり 93 千
円まで加算した額を標準単価とすることを可とする。
③ 以下の左欄のいずれかに該当する場合、右欄の額を加算した額を標準単価とすることを可
とする。
評価項目 79~81(アウトカム項目)の改善数が1項目

1 床あたり 13 千円

評価項目 79~81(アウトカム項目)の改善数が2項目

1 床あたり 27 千円

評価項目 79~81(アウトカム項目)の改善数が3項目以上

1 床あたり 40 千円

※ Ⅱの5の(2)の措置については、Ⅰの5の(2)の措置を適用する場合には、
適用しない。
(3)3のうち、資産の形成につながる費用については事業者負担を、必ず求めるものと
する。
(4)また、1,000 円未満の端数が生じた場合には、これを切り捨てるものとする。

6