よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


介護保険最新情報Vol.1423 「医療介護提供体制改革推進交付金、地域医療対策支援臨時特例交付金及び地域介護対策支援臨時特例交付金の運営について」の一部改正について) (119 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/content/001568019.pdf
出典情報 「医療介護提供体制改革推進交付金、地域医療対策支援臨時特例交付金及び地域介護対策支援臨時特例交付金の運営について」の一部改正について)(9/24付 通知)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

のための連携協議会を設置・運営する取組、及び管内各地域のハローワークや介
護事業所等が協力して行う介護分野の求職イベント等の実施に必要な経費に対し
て助成する。
なお、事業実施に当たって、その他必要事項については、別に通知を定めるも
のとする。

【資質の向上に資する事業】
(15)多様な人材層に対する介護人材キャリアアップ研修支援事業
イ 多様な人材層に対する介護人材キャリアアップ研修支援事業
中堅職員に対するチームケアのリーダーとして必要となるマネジメント能力
等の向上に係る研修や、医療的ケア・認知症ケアなどに係る専門的な技術や多
職種協働のため必要となる知識等を修得するための研修の実施のための経費に
対し助成する。
さらに、各施設・事業所における、介護職員のキャリアアップに係る助言・支
援(人事考課や賃金制度を含めた職員面談等)を行う職員を育成するための研
修の実施のための経費に対し助成する。
また、小規模事業者の共同による人材育成環境整備を行うための経費に対し
助成する。
ロ 介護キャリア段位におけるアセッサー講習受講支援事業
介護職員の資質向上と介護事業所における OJT の推進を図るため、介護キャ
リア段位におけるアセッサー講習を受講するための経費に対し助成する。
ハ 介護支援専門員資質向上事業
介護保険制度において、高齢者の尊厳を保持し、自立支援に資するサービス
提供を行うためのケアプラン作成業務を担う介護支援専門員を対象とした法定
研修の実施のための経費に対し助成する。
また、小規模の居宅介護支援事業所の介護支援専門員のように、OJTの機
会が十分でない介護支援専門員に対して、地域の経験豊かな主任介護支援専門
員が同行して指導・支援を行う研修を実施することや、ケアプラン点検の実施
にあたり、専門職である主任介護支援専門員が同行するなどして職員をサポー
トすることにより、地域全体で介護支援専門員の資質向上の取組を推進するた
めの経費に対し助成する。

6