資料2-3 令和6年度財務諸表 (281 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59915.html |
出典情報 | 独立行政法人評価に関する有識者会議 医療・福祉WG(第39回 7/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(1) 各財務諸表の概要
① 貸借対照表
純資産の部は政府出資金 317,736 百万円及び繰越欠損金 86,974 百万円等により
231,554 百万円を計上しており、事業、業務の実施に必要な財務基盤を有しておりま
す。なお、令和 6 年度は一般勘定の福祉医療貸付事業に係る貸倒引当金繰入等の影響
により、法人全体で 14,108 百万円の当期総損失を計上しておりますが、令和 2 年度及
び令和 3 年度に政府出資金計 138,817 百万円の増資を受け入れたことにより財務基盤
強化が図られ、財政状態に問題はありません。
資産の部
(単位:百万円)
金額
流動資産
負債の部
612,861
流動負債
金額
355,743
現金及び預金等
225,376
1年以内返済予定借入金・債券等
1年以内回収予定⾧期貸付金
382,266
その他
8,509
固定負債
4,682,406
その他
5,219
固定資産
4,748,893
有形固定資産
289
無形固定資産
6,763
⾧期貸付金等
4,738,485
その他
3,355
借入金・債券等
その他
法令に基づく引当金等
負債合計
純資産の部
資本金
①
資産合計
5,361,754
資産額
一般勘定
5,001,051
共済勘定
31,718
保険勘定
67,897
承継債権管理回収勘定
162,804
年金担保債権管理回収勘定
826
労災年金担保債権管理回収勘定
101
旧優生保護法補償金等支払等勘定
93,286
ハンセン病元患者家族補償金支払等勘定
法人全体
4,577,818
104,588
92,051
② 5,130,200
金額
317,736
資本剰余金
791
繰越欠損金
△ 86,974
純資産合計
231,554
負債純資産合計
③ 5,361,754
<② 負債構成>
<① 資産構成>
勘定名
347,234
・法人全体では、福祉医療貸付の財源となる借入
金、機構債で約 96.0%を占めています。
・法令に基づく引当金等として 92,051 百万円を計
上しています。
(内訳)
▸ 退職手当給付費支払資金
29,425 百万円(共済勘定)
▸ 心身障害者扶養保険責任準備金
62,626 百万円(保険勘定)
4,071
5,361,754
法人全体では、一般勘定の資産で約 93.3%を占めています。
<③ 純資産構成>
・資本金 317,736 百万円は全額国からの出資金となっています。
・資本剰余金 791 百万円は、特定資産 2,768 百万円(一般勘定における社会福祉・医療事業団から承継した特定資
産の国庫納付から生じる減資差益 1,095 百万円及び共済勘定における前中期目標期間繰越積立金を財源に取得
した特定資産の取得費 1,674 百万円)から当該特定資産の除売却差額相当累計額△1,773 百万円と減価償却相当
累計額△204 百万円を差し引いたものです。
53