よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-3 令和6年度財務諸表 (240 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59915.html
出典情報 独立行政法人評価に関する有識者会議 医療・福祉WG(第39回 7/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第 5 期中期目標・中期計画

令和 6 年度計画

Ⅳ その他業務運営に関する重要事項
1

効率的かつ効果的な業務運営体制の整備

(1)組織編成等の業務運営体制の継続的な見直し

(1)組織編成等の業務運営体制の見直し

(2)理事⾧のリーダーシップが反映される統制環境の維持・強化

(2)様々な環境変化に対応するため、理事⾧のリーダーシ
ップが組織運営に反映される統制環境を維持・強化

(3)・業務間の連携強化等による業務の効率的な運営
・効果的な情報発信及び広報活動

(3)業務間の連携強化及び効果的な情報発信及び広報活動

2

内部統制の充実

(1)内部統制の更なる充実

(1)内部統制の点検・検証・見直しの実施

(2)サイバー攻撃の防御力及び組織的対応能力の強化

(2)PDCA サイクルによる情報セキュリティ対策の改善

3

職員の人事に関する事項

(1)男女共同参画や働き方改革の推進

(1)育児・介護等との両立支援、ワーク・ライフ・バランスの推進

(2)職員の資質向上を図る各種研修の実施

(2)若手職員の育成を目的とした各種専門研修の実施

4

施設及び設備に関する計画

なし

5

なし

積立金の処分に関する事項

繰越積立金は業務の財源に充当

繰越積立金は業務の財源に充当

<中期目標・中期計画・年度計画の変更状況>
令和 6 年 8 月 22 日:令和 6 年度計画変更
変更理由
「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法
律の一部を改正する法律(令和 6 年法律第 12 号)
」の施行(令和 6 年 4 月 5 日)によ
り、一時金の支給の請求期限が令和 6 年 4 月 23 日から令和 11 年 4 月 23 日まで延長
されたことに伴い、一時金支払等業務を継続して実施することになったことによるも
の。
令和 7 年 1 月 10 日:第 5 期中期目標変更
令和 7 年 2 月 21 日:第 5 期中期計画変更
令和 7 年 2 月 26 日:令和 6 年度計画変更
変更理由
「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者等に対する補償金等の支給等に関す
る法律(令和 6 年法律第 70 号)
」の公布(令和 6 年 10 月 17 日)により、一時金支給法
が改正されるとともに「独立行政法人福祉医療機構法」の改正により一時金以外の補償
金等も機構の支給業務の対象になったこと及び、令和 6 年度補正予算の成立(令和 6 年
12 月 17 日)に伴い、令和 6 年度予算額を変更したことによるもの。

12