よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-3 令和6年度財務諸表 (253 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59915.html
出典情報 独立行政法人評価に関する有識者会議 医療・福祉WG(第39回 7/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

8. 業績の適正な評価の前提情報
機構では「福祉の増進並びに医療の普及及び向上」を図ることを目的として、福祉・
医療に関する 11 事業を実施しております。それぞれの事業は、福祉・医療の担い手や支
援者である事業者を対象とする事業、制度の利用者である個人等を対象とする事業と、
事業者と利用者双方への支援等を行う事業に分けられ、事業の実施や支援・関与の形態
は異なりますが、いずれも「福祉の増進並びに医療の普及及び向上」につながる重要な
業務として、国の政策目的の実現に貢献しています。
(1) 福祉医療貸付事業
福祉・医療基盤の整備と財務リスク・負担の軽減
社会福祉施設及び医療施設等に対して、施設整備をする際に必要となる建築資金等に
ついて「長期・固定・低利」の融資を行うことにより、福祉・医療基盤の維持・向上を
図っています。
また、政策融資の特性を生かして、貸付先の経営を安定させ、国民の福祉医療に対す
る安心の確保に貢献しています。
<図 1>事業のスキーム

<図 2>政策融資による重要施策への貢献

25