よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-3 令和6年度財務諸表 (266 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59915.html
出典情報 独立行政法人評価に関する有識者会議 医療・福祉WG(第39回 7/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

度末時点で融資残高のある貸付先から提出された「事業報告書」から抽出してお
り、上記の考え方に基づき、
「貸付先が経営する全施設の定員数の合計」を分子
として計算しています。
したがって、①機構が直接融資を行った施設の定員数・病床数のみを反映した
ものではありません。また、②過去に機構が融資を行ったものの、令和 5 年度末
時点で融資残高のない貸付先については反映されていませんので、その点にご
留意ください。
なお、分母については、国の統計調査から引用しています。
a. 介護施設:機構の融資対象である主要な高齢者向け施設の定員数は全国でおよそ
126 万人で、その中で最も定員数の多い特別養護老人ホームに対する機構融資関
与率は、75%となっています。
<グラフ 4 参照>

<グラフ 3>高齢者施設の定員数

<グラフ 4>機構融資関与率(注)
(高齢者施設の定員数)

(1 万人単位未満は四捨五入して表示)

※ 各施設の定員総数は『令和 5 年 介護サービス施設・事業所調査』
(厚生労働省)より。

38