よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-3 令和6年度財務諸表 (122 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59915.html
出典情報 独立行政法人評価に関する有識者会議 医療・福祉WG(第39回 7/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(3)引当金見返との相殺額の明細
(単位:円)
セグメント

引当金見返との相殺
主な相殺額の内訳

相殺額









13,473,966















賞与引当金見返:5,840,746円
退職給付引当金見返:7,633,220円


13,473,966

(4)運営費交付金債務残高の明細
(単位:円)
運 営 費 交 付 金 債 務 残 高







業務達成基準を採用
した業務に係る分



費用進行基準を採用
した業務に係る分





(費用進行基準を採用した業務はない)







(配分留保額はない)













使



○翌事業年度への繰越額はない。



役員及び職員の給与の明細

区 分
役 員
職 員
合 計
(注)1
2
3
4

(単位:千円、千円未満切捨て、人)
報 酬 又 は 給 与
退 職 手 当
支給人員
支給人員
支 給 額
支 給 額
(109)
(0.02)
1,938
0.12


57,886
6.51
5,165
0.38
(109)
(0.02)
59,824
6.63
5,165
0.38
役員に対する給与等の支給基準の概要
役員の給与及び退職手当については、独立行政法人福祉医療機構役員給与規程等に基づき、適正額を支給しております。
職員に対する給与等の支給基準の概要
職員の給与及び退職手当については、独立行政法人福祉医療機構職員給与規程等に基づき、各職員の職能に応じて適正額を支給しております。
職員等の給与の「支給人員」数は、年間平均支給人員数を記載しております。
()は非常勤の役員及び職員に対するもので外数です。

116