よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-3 令和6年度財務諸表 (182 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59915.html
出典情報 独立行政法人評価に関する有識者会議 医療・福祉WG(第39回 7/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(3)不要財産に係る国庫納付について
不要財産としての国庫納付等

現金及び預金

を行った資産の種類
帳簿価額

265,963,498 円
労災年金担保貸付事業に関する平成30年10月30日付会計検

不要財産となった理由

査院からの意見表示を踏まえ、当該事業の実績及び今後の事
業規模を考慮するなどして真に必要となる政府出資金の額
を厚生労働省と検討したうえ、当該事業に係る政府出資金相
当額の一部については、将来にわたり事業を確実に実施する
うえで必要がなくなったと判断したため。

国庫納付等の方法

現物納付
(独立行政法人通則法(平成11年法律第103号)第46条の2第1項)

譲渡収入による現金納付等を
行った資産に係る譲渡収入の




国庫納付等に当たり譲渡収入
より控除した費用の額



国庫納付等の額

265,963,498円

国庫納付等が行われた年月日

令和6年12月12日

減資額

265,963,498円

(注)地方公共団体及びその他民間等への払戻額はありません。

176