よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-3 令和6年度財務諸表 (175 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59915.html
出典情報 独立行政法人評価に関する有識者会議 医療・福祉WG(第39回 7/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

キャッシュ・フロー計算書
(令和6年4月1日~令和7年3月31日)
(労災年金担保債権管理回収勘定)





業務活動によるキャッシュ・フロー
人件費支出
その他の業務支出
貸付金の回収による収入
貸付金利息収入
その他の業務収入

55,124,251
34,958
0

業務活動によるキャッシュ・フロー
投資活動によるキャッシュ・フロー
有形固定資産の取得による支出
無形固定資産の取得による支出
有価証券の取得による支出
有価証券の償還による収入
投資活動によるキャッシュ・フロー


(単位:円)


△ 2,434,770
△ 4,814,842
61,887,212
481,341
5,310

小 計
利息の受取額
国庫納付金の支払額




55,159,209
△ 595
△ 105,617
△ 200,000,000
200,000,000
△ 106,212

財務活動によるキャッシュ・フロー
リース債務の償還による支出
不要財産に係る国庫納付等による支出
財務活動によるキャッシュ・フロー

△ 225,790
△ 265,963,498
△ 266,189,288



資金減少額

△ 211,136,291



資金期首残高

311,387,041



資金期末残高

100,250,750

169