資料2-3 令和6年度財務諸表 (180 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59915.html |
出典情報 | 独立行政法人評価に関する有識者会議 医療・福祉WG(第39回 7/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(単位:円)
区
分
金 額
年金資産の期首残高
1,939,246
期待運用収益
38,785
数理計算上の差異の発生額
事業主からの拠出額
△
421,822
76,711
従業員からの拠出額
-
退職給付の支払額
その他
年金資産の期末残高
△
70,260
-
1,562,660
ウ 簡便法を適用した制度の退職給付引当金の期首残高と期末残高の調整表
(単位:円)
区
分
金 額
期首における退職給付引当金
3,420,496
退職給付費用
退職給付の支払額
期末における退職給付引当金
△
△
534,240
168,390
2,717,866
エ 退職給付債務及び年金資産の期末残高と貸借対照表に計上された退職給付引当金及び前払年
金費用の調整表
(単位:円)
区
分
金 額
積立型制度の退職給付債務
1,373,328
年金資産
積立型制度の未積立退職給付債務
非積立型制度の退職給付債務
△
△
未積立退職給付債務
未認識数理計算上の差異
未認識過去勤務費用
貸借対照表に計上された負債と資産の純額
退職給付引当金
前払年金費用
貸借対照表に計上された負債と資産の純額
174
1,562,660
189,332
2,717,866
2,528,534
-
-
2,528,534
2,717,866
△
189,332
2,528,534