よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料7 令和6年度障害者虐待事案の未然防止のための調査研究一式 (66 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59173.html
出典情報 社会保障審議会 障害者部会(第147回 6/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

②障害種別
・やむを得ない事由による措置が適用されたケースでは、非適用ケースと比べて知的障
害のある被虐待者の割合が高いものの、統計的な有意差は確認できなかった。逆に、
精神障害のある被虐待者の割合は有意に低くなっていた。
・成年後見制度の市区町村長申立て適用ケースでは、知的障害のある被虐待者の割合が
75.4%を占めており、非適用ケースに比べて有意に高く、逆に、精神障害のある被虐
待者は有意に低くなっていた。
・虐待程度が重度のケースと中軽度のケースでも、身体障害や知的障害のある被虐待者
の割合が高いものの、統計的な有意差はみられなかった。
表 4-11

重篤ケースの分析(障害種別)

やむを得ない事由による措置
適用

非適用

有意差

市区町村長申立て
適用

非適用

有意差

件数
49
2,236
65
2,220
全体
構成比
100%
100%
100%
100%
件数
12
372
12
372
身体障害
構成比
24.5%
16.6%
18.5%
16.8%
件数
29
1,015
49
995 ***
知的障害
構成比
59.2%
45.4%
75.4%
44.8%
件数
14
1,001 *
16
999 ***
精神障害(発達障害を除く)
構成比
28.6%
44.8%
24.6%
45.0%
件数
0
79
1
78
発達障害
構成比
0.0%
3.5%
1.5%
3.5%
件数
0
27
1
26
難病
構成比
0.0%
1.2%
1.5%
1.2%
件数
1
21
0
22
その他
構成比
2.0%
0.9%
0.0%
1.0%
※有意差:期待度数が1未満のセルがある場合、または、5未満のセルが20%以上の場合には( )で表示

虐待の程度
重度

中軽度

276
100%
55
19.9%
138
50.0%
108
39.1%
8
2.9%
2
0.7%
3
1.1%

有意差

2,009
100%
329
16.4%
906
45.1%
907
45.1%
71
3.5%
25
1.2%
19
0.9%

③障害支援区分
・やむを得ない事由による措置、市区町村長申立て、虐待の程度とともに、区分 4~6 で
適用ケースが高くなる傾向にあるものの、統計的な有意差はみられなかった。
表 4-12

重篤ケースの分析(障害支援区分)

やむを得ない事由による措置
適用

非適用

有意差

市区町村長申立て
適用

非適用

有意差

件数
49
2,236
65
2,220
全体
構成比
100%
100%
100%
100%
件数
1
13
1
13
区分1
構成比
2.0%
0.6%
1.5%
0.6%
件数
5
246
4
247
区分2
構成比
10.2%
11.0%
6.2%
11.1%
件数
5
276
3
278
区分3
構成比
10.2%
12.3%
4.6%
12.5%
件数
7
247
20
234
区分4
(***)
構成比
14.3%
11.0%
30.8%
10.5%
件数
5
165
10
160
区分5
構成比
10.2%
7.4%
15.4%
7.2%
件数
4
170
11
163
区分6
構成比
8.2%
7.6%
16.9%
7.3%
件数
22
1,097
16
1,103
なし
構成比
44.9%
49.1%
24.6%
49.7%
※有意差:期待度数が1未満のセルがある場合、または、5未満のセルが20%以上の場合には( )で表示

62

虐待の程度
重度

276
100%
3
1.1%
30
10.9%
24
8.7%
32
11.6%
30
10.9%
41
14.9%
112
40.6%

中軽度

有意差

2,009
100%
11
0.5%
221
11.0%
257
12.8%
222
(***)
11.1%
140
7.0%
133
6.6%
1,007
50.1%