参考資料7 令和6年度障害者虐待事案の未然防止のための調査研究一式 (49 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59173.html |
出典情報 | 社会保障審議会 障害者部会(第147回 6/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
ア.障害者権利擁護センターの設置・運営状況(表 66)
障害者権利擁護センター(法 36 条)については、都道府県の担当部局のみが直接担当して
いる都道府県は全体の 6 割強、委託のみで行っている都道府県は 3 割弱を占めた。
表 66 障害者権利擁護センターの設置状況について(令和5年度末)
該当
直営のみ
障害者権利擁護センターの
設置状況
委託のみ
直営と委託の両方
都道府県数
30
構成割合
63.8%
都道府県数
13
構成割合
27.7%
都道府県数
4
構成割合
8.5%
(注)構成割合は、都道府県数に対するもの。
イ.都道府県における障害者虐待防止対応のための体制整備等について(表 67-1~表 67-3)
令和5年度末の都道府県における障害者虐待防止対応のための体制整備について、以下の
項目について回答を求めた。結果を表 67-1 に示す。
45