参考資料7 令和6年度障害者虐待事案の未然防止のための調査研究一式 (152 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59173.html |
出典情報 | 社会保障審議会 障害者部会(第147回 6/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
なり、広域にわたる連携調整が必要になる等対応が複雑になりやすい。
その他
グループホームはフランチャイズ系や他業種からの参入が多く、虐待が職員の対応に起因すること以
外にも組織全体の意識に起因するものも見られる。虐待が繰り返される(内容や被虐待者、加害者は
違う)事があり、指導や再発防止策等、確立できていないことがある。
世話人自身が利用者を自分の子どものように接している場合があり、特にグループホームの世話人は
無資格の高齢者が多く、障がい者への理解や支援方法に課題があると感じる。
148