よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料7 令和6年度障害者虐待事案の未然防止のための調査研究一式 (159 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59173.html
出典情報 社会保障審議会 障害者部会(第147回 6/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

参考資料1 障害者虐待の都道府県別経年比較
1.障害者虐待における相談・通報件数、虐待判断件数の都道府県別経年比較
1-1 養護者による障害者虐待
(1)
「相談通報件数」と「虐待判断事例件数」の経年比較

「養護者による障害者虐待」を対象に、令和元年度から令和5年度までの 5 ヶ年の「相談・通報件
数」と「虐待判断件数」を都道府県別に整理。

「相談・通報件数」に対する「虐待判断件数」の割合を経年比較。
データ ①:都道府県別にみた養護者による障害者虐待の相談・通報件数(表1)
②:都道府県別にみた養護者による障害者虐待判断事例件数(表9-2)
①相談・通報件数

②虐待判断事例件数

R01

R02

R03

R04

R05

北海道

349

483

422

446

577

5ヶ年
合計
2,277

青森県

27

42

53

69

74

265

5ヶ年
平均値
455.4
53.0

②/①

R01

R02

R03

R04

R05

51

47

46

31

52

5ヶ年
合計
227

7

14

19

19

24

83

5ヶ年
平均値
45.4
16.6

R01

R02

R03

15%

10%

11%

26%

33%

36%

R05

5ヶ年
平均値

7%

9%

10%

28%

32%

31%

R04



岩手県

21

39

37

42

30

169

33.8

4

10

9

7

7

37

7.4

19%

26%

24%

17%

23%

22%

宮城県

110

134

144

213

261

862

172.4

53

66

57

85

83

344

68.8

48%

49%

40%

40%

32%

40%

秋田県

21

18

19

15

13

86

17.2

8

3

13

10

5

39

7.8

38%

17%

68%

67%

38%

45%

山形県

21

30

38

38

35

162

32.4

9

10

15

14

15

63

12.6

43%

33%

39%

37%

43%

39%

福島県

59

91

75

97

93

415

83.0

29

42

38

40

40

189

37.8

49%

46%

51%

41%

43%

46%

茨城県

68

64

48

92

85

357

71.4

21

22

9

32

36

120

24.0

31%

34%

19%

35%

42%

34%

栃木県

36

39

28

32

38

173

34.6

15

20

13

16

14

78

15.6

42%

51%

46%

50%

37%

45%

群馬県

47

47

58

42

52

246

49.2

12

14

10

8

11

55

11.0

26%

30%

17%

19%

21%

22%

埼玉県

265

328

510

637

826

2,566

513.2

85

88

135

115

108

531

106.2

32%

27%

26%

18%

13%

21%

千葉県

288

300

338

404

475

1,805

361.0

110

105

122

137

135

609

121.8

38%

35%

36%

34%

28%

34%

東京都

349

371

401

517

685

2,323

464.6

117

119

136

156

188

716

143.2

34%

32%

34%

30%

27%

31%

神奈川県

221

197

420

751

823

2,412

482.4

97

80

124

136

194

631

126.2

44%

41%

30%

18%

24%

26%

新潟県

143

153

204

344

434

1,278

255.6

28

52

58

75

81

294

58.8

20%

34%

28%

22%

19%

23%

富山県

52

40

50

54

53

249

49.8

18

19

11

17

23

88

17.6

35%

48%

22%

31%

43%

35%

石川県

59

102

91

138

116

506

101.2

26

33

37

41

59

196

39.2

44%

32%

41%

30%

51%

39%

福井県

54

36

32

38

37

197

39.4

16

7

9

18

9

59

11.8

30%

19%

28%

47%

24%

30%

山梨県

32

39

33

28

34

166

33.2

11

12

7

13

9

52

10.4

34%

31%

21%

46%

26%

31%

長野県

94

104

72

68

112

450

90.0

44

35

27

26

35

167

33.4

47%

34%

38%

38%

31%

37%

岐阜県

60

45

61

48

66

280

56.0

15

10

17

15

14

71

14.2

25%

22%

28%

31%

21%

25%

静岡県

129

99

115

106

115

564

112.8

55

33

51

49

47

235

47.0

43%

33%

44%

46%

41%

42%

愛知県

452

475

531

559

655

2,672

534.4

119

147

169

160

205

800

160.0

26%

31%

32%

29%

31%

30%

三重県

58

65

70

61

40

294

58.8

23

25

31

26

13

118

23.6

40%

38%

44%

43%

33%

40%

滋賀県

153

135

150

164

146

748

149.6

65

67

89

78

70

369

73.8

42%

50%

59%

48%

48%

49%



京都府

82

140

159

183

189

753

150.6

40

72

86

85

80

363

72.6

49%

51%

54%

46%

42%

48%



大阪府

1,241 1,404 1,454 1,558 1,841

7,498

1,499.6

188

194

176

189

236

983

196.6

15%

14%

12%

12%

13%

13%



兵庫県

244

427

380

513

536

2,100

420.0

72

101

86

120

88

467

93.4

30%

24%

23%

23%

16%

22%

奈良県

39

38

29

27

58

191

38.2

13

16

10

11

15

65

13.0

33%

42%

34%

41%

26%

34%

和歌山県

31

40

67

62

54

254

50.8

10

15

44

43

34

146

29.2

32%

38%

66%

69%

63%

57%

鳥取県

30

26

28

22

25

131

26.2

13

8

6

4

5

36

7.2

43%

31%

21%

18%

20%

27%

島根県

25

40

30

24

30

149

29.8

8

10

8

7

9

42

8.4

32%

25%

27%

29%

30%

28%

岡山県

82

114

110

130

120

556

111.2

36

47

41

62

51

237

47.4

44%

41%

37%

48%

43%

43%

広島県

123

109

142

112

144

630

126.0

28

31

43

33

48

183

36.6

23%

28%

30%

29%

33%

29%

山口県

23

33

33

43

43

175

35.0

8

9

14

10

19

60

12.0

35%

27%

42%

23%

44%

34%

徳島県

12

20

28

27

35

122

24.4

3

7

4

4

10

28

5.6

25%

35%

14%

15%

29%

23%

香川県

48

35

52

42

53

230

46.0

13

8

15

12

14

62

12.4

27%

23%

29%

29%

26%

27%

愛媛県

32

21

32

45

40

170

34.0

6

9

17

22

12

66

13.2

19%

43%

53%

49%

30%

39%

高知県

26

20

29

34

39

148

29.6

4

5

13

17

16

55

11.0

15%

25%

45%

50%

41%

37%

福岡県

169

153

124

184

244

874

174.8

42

31

34

47

54

208

41.6

25%

20%

27%

26%

22%

24%

佐賀県

21

30

37

22

17

127

25.4

9

12

18

22

3

64

12.8

43%

40%

49%

100%

18%

50%



長崎県

50

49

44

48

63

254

50.8

25

28

26

23

37

139

27.8

50%

57%

59%

48%

59%

55%



熊本県

60

94

162

194

128

638

127.6

15

12

27

19

10

83

16.6

25%

13%

17%

10%

8%

13%



大分県

48

56

70

54

105

333

66.6

4

5

11

11

10

41

8.2

8%

9%

16%

20%

10%

12%



宮崎県

38

58

113

153

143

505

101.0

10

8

12

17

12

59

11.8

26%

14%

11%

11%

8%

12%



鹿児島県

43

70

101

77

67

358

71.6

20

22

16

14

8

80

16.0

47%

31%

16%

18%

12%

22%

沖縄県

123

103

113

93

123

555

111.0

50

38

35

27

35

185

37.0

41%

37%

31%

29%

28%

33%

合計

5,758 6,556 7,337 8,650 9,972

38,273

7,654.6

1,655 1,768 1,994 2,123 2,283

9,823

1,964.6

29%

27%

27%

25%

23%
凡例



26%
上位5位 ※
下位5位 ☆

※②「虐待判断事例件数」は前年度に相談通報を受付け、調査を繰越していた件数も含まれるため、各年の割合は参考値
である。また、①「相談・通報件数」のうち、R05 は全体で 2%程、次年度に繰越している(②に含まれない)


155