よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2 令和6年度業務実績評価書(案) (80 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59536.html
出典情報 独立行政法人評価に関する有識者会議 地域医療機能推進WG(第13回 7/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

3.各事業年度の業務に係る目標、計画、業務実績、年度評価に係る自己評価
法人の業務実績・自己評価
中期目標

中期計画

年度計画

主な評価指標

主務大臣による評価
業務実績

第4 業務運営の効 第2 業務運営の効 第2 業務運営の効
率化に関する事項
率化に関する目標
率化に関する目標
を達成するためと
を達成するためと
通則法第 29 条第
るべき措置
るべき措置
2項第3号の業務運
営の効率化に関する
事項は、次のとおり
とする。

自己評価

1 効率的な業務
運営体制の推進
下記のとおり、計画どおりに実施したため、B 評価とする。



効率的な業務運 1 効率的な業務運 1 効率的な業務運
営体制の推進
営体制の推進
営体制の推進

法人全体として経
営の健全性を確保し
ていくため、本部機
能の見直しなど、理
事長 がリーダーシ
ップを発揮できるよ
う、理事長を中心と
したマネジメント体
制を構築すること。

法人全体として
の経営の健全性を
確保していくた
め、本部機能の見
直しなど、理事長
がリーダーシップ
を発揮できるよ
う、理事長を中心
としたマネジメン
ト体制を構築す
る。
2023 年度(令和
5年度)及び 2024
年度(令和6年度)
の「経営強化集中
期間」における各
病院の取組状況等
を踏まえ、各病院
の地域における役
割や経営状況等に
応じた適切な資源
投入のあり方を検
討する。

評定

法人全体として
の経営の健全性を
確保していくた
め、本部機能の見
直しなど、理事長
がリーダーシップ
を発揮できるよ
う、理事長を中心
としたマネジメン
ト体制を構築す
る。
2023年度(令和
5 年 度 ) 及 び
2024年度(令和6
年度)の「経営強化
集中期間」におけ
る各病院の取組状
況等を踏まえ、各
病院の地域におけ
る役割や経営状況
等に応じた適切な
資源投入の在り方
を検討する。

79

<評定に至った理由>