資料2-2 令和6年度業務実績評価書(案) (76 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59536.html |
出典情報 | 独立行政法人評価に関する有識者会議 地域医療機能推進WG(第13回 7/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
法人の業務実績・自己評価
中期目標
中期計画
年度計画
主な評価指標
主務大臣による評価
業務実績
地域の医療・ ⑵ 地 域 の 医
介護 の質 の向
療・介護従事
上に 貢献 する
者に対する
ため、かかりつ
教育
け医 機能 を発
揮す る医 療機
地域の医療・
関を はじ めと 介 護 の 質 の 向
した 地域 の医 上 に 貢 献 す る
療・介護施設と ため、かかりつ
の連 携に 当た け 医 機 能 を 発
り、必要となる 揮 す る 医 療 機
感染 予防 や認 関 を は じ め と
知症 に関 する し た 地 域 の 医
研修 など の実 療・介護施設と
施により、メデ の 連 携 に 当 た
ィカ ルス タッ り、必要となる
フに 対す る教 感 染 予 防 や 認
育や 地域 の医 知 症 に 関 す る
療・介護従事者 研 修 な ど の 実
に対 する 教育 施により、地域
に取 り組 むこ の医療・介護従
と。
事者に対する
財 政的 に自 教 育 に 取 り 組
立し た運 営を む。
目指す中で、病
院の 各部 門が
一体 とな って
経営 改善 に取
り組めるよう、
自院 の現 状を
正し く理 解し
経営 戦略 を立
案で きる 人材
の育 成に 取り
組むこと。
⑵
自己評価
地 域 の 医 <主な定量的指標> ⑵ 地域の医療・介護従事者に対する教育
評定
療・介護従事
地域の医療・
《地域の医療・介護従事者への教育・研修》
年度計画の目
者 に 対 す る 介護従事者へ
地域の医療従事者・介護従事者を対象とした研修については、各種の教育・研修や症例・事例検討会の実施 標 を 達 成 し
教育
の教育・研修の
は 842 回となり、中期計画に掲げる 650 回以上の目標は達成(達成度 129.5%)となった。
た。
実施回数(オン
地域の医療・ ラ イ ン で の 実
【主な取組事例】
介 護 の 質 の 向 施を含む)
・地域医療支援病院として、地域の医療従事者向けに研修会を企画し、ハイブリッド形式にて原則毎月1回
上に貢献する
開催している。開催の案内は、医師会報誌への同封、地域連携広報誌、病院 HP、連携医療機関訪問時の
ため、かかりつ <その他の指標>
手渡し等により行った。(東京新宿メディカルセンター)
け 医 機 能 を 発 なし
・行政及び地域の診療所と連携し、地域の介護従事者に対する研修会を開催している。地域の事業所におけ
揮する医療機
る災害時に想定される課題やそれぞれの役割についてグループワークを行った。また地域の介護従事者だ
関 を は じ め と <評価の視点>
けでなく行政と連携して地域の防災についても考えることができた。(若狭高浜病院)
した地域の医
地域の医療・
・地域の診療所と連携し、オンラインを活用した院内多職種による合同カンファレンスを当院所属の研修医
療・介護施設と 介 護 従 事 者 へ
が中心となって、月1回実施している。ACP、困難事例、倫理的課題等に対し、アプリを活用し自由なデ
の 連 携 に 当 た の教育・研修の
ィスカッションを行っている。(若狭高浜病院)
り、必要となる 実施回数(オン
感 染 予 防 や 認 ラ イ ン で の 実 【医療・介護従事者に対する研修実施病院数】
知 症 に 関 す る 施を含む)につ
増減
5年度 6年度
研 修 な ど の 実 いて、中期計画
(対5年度比)
施により、地域 及 び 年 度 計 画
地域の医療・介護従事者に対
の医療・介護従 に 掲 げ る 目 標
するJCHO主催の教育・研
51 病院 53 病院
+2病院
事者に対する を達成してい
修
教 育 に 取 り 組 るか
実施回数
794 回 842 回
+48 回
む。
75