資料2-2 令和6年度業務実績評価書(案) (38 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59536.html |
出典情報 | 独立行政法人評価に関する有識者会議 地域医療機能推進WG(第13回 7/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
中期目標管理法人
年度評価
項目別評定調書(国民に対して提供するサービスその他業務の質の向上に関する事項)様式
1.当事務及び事業に関する基本情報
1-2
介護事業
高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるような必要なサービスが切
業務に関連する政策・施策
れ目なく包括的に確保される地域包括ケアシステムを構築すること(基本目標ⅩⅠ施策大 当該事業実施に係る根拠(個別法条文など) 地域医療機能推進機構法第13条第1項、第3項
目標1)
当該項目の重要度、困難度
関連する政策評価・行政事業レビュー
該当なし
2.主要な経年データ
①主要なアウトプット(アウトカム)情報 5
指標等
訪問看護ステーションの特別管理
加算の算定件数(実績値)
訪問看護ステーションの特別管理
加算の算定件数
(達成度=実績値/計画値)
達成目標
毎年度
10,000 件以上
②主要なインプット情報(財務情報及び人員に関する情報)
10 年度
指標
6年度
10,268 件
経常収益
(千円)
13,835,143
(注①)
102.7%
経常費用
(千円)
13,996,042
(注①)
経常利益
(千円)
△160,899
(注①)
従事人員数
(人)
23,912
(注②)
6年度
7年度
8年度
9年度
7年度
8年度
9年度
10 年度
注)①経常収益、経常費用、経常利益については、当機構における介護業務収益、介護業務
費用の額を記載。
②従事人員数については、診療を行っている者が調査研究や教育研修を行うなど、事業
分類ごと算出することが困難なため、全常勤職員数(当該年度の 3 月 1 日現在)を記載。
37