よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料16 省力化投資促進プラン(案)運輸業 (48 ページ)

公開元URL https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai34/gijisidai.html
出典情報 新しい資本主義実現会議(第34回 5/14)《内閣官房》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【バス・タクシー運送業】人手不足の状況

2024年4月からバス・タクシー運転者について時間外労働の上限規制等が適用され、輸送力不足が懸念されて
いる一方、バス・タクシー運転者は、全職業平均より労働時間が約1割長いにもかかわらず、年間賃金は約1~
2割低いことから、人手不足の状態が続いている。

○ バス・タクシー運転者の年間労働時間

○ バス・タクシー運転者の有効求人倍率
(倍)

2,520

5.00

2,520
2,436

2,500

2,364

2,400

2,376

2,316

2,300
2,328
2,200

2,316

2,268

2,100

2,136

2,000

2,076

2,100

2,112
2,112

2,232 2,268

2,292

2,136
2,052

(万円)

497
464

500
450
400

457

459

487

428

332

346

497

466

350
300

489

404

300

250

399

507

527

453

463

419

418

280

200
2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
全産業

バス

2.09

1.35

1.45

2017年

2018年

3.67

3.39

3.61

2.27

1.78

1.45

1.36

1.08

1.03

1.45

3.50
2.12

1.16

1.31

1.25

2019年
全産業

2020年 2021年 2022年
バス
タクシー

2023年

2024年

タクシー

(出典)厚生労働省「賃金構造基本統計調査」ほかより国土交通省作成

(万人)

バス

(万人)

40.0
13.3 13.313.3
39.0
13.1 13.2
13.2
38.0
12.9
13.2
37.0
13.0
12.7
12.5
36.0
12.5
35.0
34.0
12.0
11.6 33.0
10.8 32.0
31.0
11.0
30.0
29.0
28.0
10.0
27.0
26.0
25.0
9.0
24.0
14.0

361

358

2.23

2.35

○ バス・タクシー運転者数

○ バス・タクシー運転者の年間賃金
491

4.55

0.00

2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
全産業
バス
タクシー

550

4.59

2.00
1.00

2,124

4.48

4.05
3.00

2,244 2,232

2,184
2,124

4.00

39.5
38.5

タクシー
38.4
36.2
34.6
33.8
32.7
31.5
30.5
29.3
27.0
25.0
24.2

H22
H23
H24
H25
H26
H27
H28
H29
H30
R1
R2
R3
R4

2,600

H22
H23
H24
H25
H26
H27
H28
H29
H30
R1
R2
R3
R4



1.1 人手不足の状況把握

47