よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料16 省力化投資促進プラン(案)運輸業 (175 ページ)

公開元URL https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai34/gijisidai.html
出典情報 新しい資本主義実現会議(第34回 5/14)《内閣官房》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

空港毎のワーキンググループ設置

3 サポート体制の整備・周知広報

○ 空港業務が直面する人材不足等の課題に対応していくため、空港ごとに、空港
管理者、地方自治体、グラハン会社、保安検査会社、航空会社、空港ビル会
社等の地域の関係者で構成されるWGの設置が進んでいる。
○ 空港WGを活用して優良事例の横展開や活用可能な制度の紹介等を実施し
ており、こうした枠組等を契機として、関係者間の情報共有や連携した取組が少
しずつ広がっている。
【空港WGを設置している空港(2025年2月時点)】 ※1・・・グラハンWGのみ
国管理空港
高知空港

成田国際空港

女満別空港

新千歳空港

福岡空港

中部国際空港 ※1

稚内空港

北九州空港 ※1

関西国際空港

函館空港

長崎空港
熊本空港

仙台空港

大分空港

新潟空港

宮崎空港

広島空港

那覇空港
※1

特定地方管理空港
旭川空港
帯広空港

※1

秋田空港

鹿児島空港

高松空港
松山空港

※1

※1

山形空港
山口宇部空港

グラハン会社

保安検査会社

給油会社

航空会社

空港ビル会社 地方公共団体 等

地方管理空港

会社管理空港

※2

空港管理者
(空港会社、空港事務所等)

※2・・・保安WGのみ

東京国際空港

釧路空港

空港WG

共用飛行場
出雲空港

※1

札幌飛行場

青森空港

岡山空港

※1

百里飛行場

花巻空港

佐賀空港

大館能代空港※2

福江空港

庄内空港

下地島空港

福島空港

新石垣空港

富山空港

※2

小松飛行場
※2

※1

美保飛行場
徳島飛行場

※1

※1

静岡空港
※1

鳥取空港

合計 47空港

174