よむ、つかう、まなぶ。
総-1参考1 (87 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64319.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第619回 10/8)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
改訂案
EMBARK試験
パート1
ENDEAVOR
試験
SRP-9001102試験
SRP-9001101試験
合計
n=63
(エレビジス群)
n=48
n=41
n=4
N=156
トロポニンI 増加
-
2例(4.2%)
-
-
2例(1.3%)
トロポニン増加
-
1例(2.1%)
-
-
1例(0.6%)
血中ビリルビン増加
-
-
2例(4.9%)
-
2例(1.3%)
白血球数減少
-
-
2例(4.9%)
-
2例(1.3%)
体重減少
-
-
1例(2.4%)
-
1例(0.6%)
代謝および栄養障害
17例(27.0%)
13例(27.1%) 15例(36.6%) 2例(50.0%)
47例(30.1%)
食欲減退
17例(27.0%)
13例(27.1%) 15例(36.6%) 2例(50.0%)
47例(30.1%)
高脂血症
-
1例(2.1%)
1例(0.6%)
一般・全身障害および投与部位の状態
-
-
15例(23.8%)
8例(16.7%)
5例(12.2%) 1例(25.0%)
29例(18.6%)
発熱
10例(15.9%)
4例(8.3%)
4例(9.8%)
-
18例(11.5%)
疲労
4例(6.3%)
4例(8.3%)
2例(4.9%)
1例(25.0%)
11例(7.1%)
無力症
2例(3.2%)
-
1例(2.4%)
1例(25.0%)
4例(2.6%)
悪寒
1例(1.6%)
-
-
-
1例(0.6%)
インフルエンザ様疾患
1例(1.6%)
-
-
-
1例(0.6%)
注射部位溢出
1例(1.6%)
-
-
-
1例(0.6%)
倦怠感
1例(1.6%)
1例(2.1%)
-
-
2例(1.3%)
肝胆道系障害
6例(9.5%)
2例(4.2%)
2例(4.9%)
-
10例(6.4%)
肝毒性
3例(4.8%)
1例(2.1%)
-
-
4例(2.6%)
肝胆道系疾患
1例(1.6%)
-
-
-
1例(0.6%)
高トランスアミナーゼ血症
1例(1.6%)
1例(2.1%)
-
-
2例(1.3%)
肝損傷
1例(1.6%)
-
1例(2.4%)
-
2例(1.3%)
肝腫大
-
-
1例(2.4%)
-
1例(0.6%)
筋骨格系および結合組織障害
5例(7.9%)
5例(10.4%)
3例(7.3%)
-
13例(8.3%)
関節痛
1例(1.6%)
-
1例(2.4%)
-
2例(1.3%)
背部痛
1例(1.6%)
1例(2.1%)
-
-
2例(1.3%)
筋炎
1例(1.6%)
-
-
-
1例(0.6%)
横紋筋融解症
1例(1.6%)
1例(2.1%)
-
-
2例(1.3%)
滑膜炎
1例(1.6%)
-
-
-
1例(0.6%)
筋肉痛
-
2例(4.2%)
2例(4.9%)
-
4例(2.6%)
免疫性筋炎
2例(4.2%)
-
-
2例(1.3%)
4例(6.3%)
6例(12.5%)
3例(7.3%)
-
13例(8.3%)
頭痛
2例(3.2%)
3例(6.3%)
1例(2.4%)
-
6例(3.8%)
嗜眠
2例(3.2%)
2例(4.2%)
2例(4.9%)
-
6例(3.8%)
睡眠の質低下
精神障害
易刺激性
全般性不安障害
-
1例(2.1%)
-
-
1例(0.6%)
4例(6.3%)
-
1例(2.4%)
-
5例(3.2%)
4例(6.3%)
-
-
-
4例(2.6%)
-
-
1例(2.4%)
-
1例(0.6%)
副作用
一覧
-
神経系障害
次ページへつづく
87
EMBARK試験
パート1
ENDEAVOR
試験
SRP-9001102試験
SRP-9001101試験
合計
n=63
(エレビジス群)
n=48
n=41
n=4
N=156
トロポニンI 増加
-
2例(4.2%)
-
-
2例(1.3%)
トロポニン増加
-
1例(2.1%)
-
-
1例(0.6%)
血中ビリルビン増加
-
-
2例(4.9%)
-
2例(1.3%)
白血球数減少
-
-
2例(4.9%)
-
2例(1.3%)
体重減少
-
-
1例(2.4%)
-
1例(0.6%)
代謝および栄養障害
17例(27.0%)
13例(27.1%) 15例(36.6%) 2例(50.0%)
47例(30.1%)
食欲減退
17例(27.0%)
13例(27.1%) 15例(36.6%) 2例(50.0%)
47例(30.1%)
高脂血症
-
1例(2.1%)
1例(0.6%)
一般・全身障害および投与部位の状態
-
-
15例(23.8%)
8例(16.7%)
5例(12.2%) 1例(25.0%)
29例(18.6%)
発熱
10例(15.9%)
4例(8.3%)
4例(9.8%)
-
18例(11.5%)
疲労
4例(6.3%)
4例(8.3%)
2例(4.9%)
1例(25.0%)
11例(7.1%)
無力症
2例(3.2%)
-
1例(2.4%)
1例(25.0%)
4例(2.6%)
悪寒
1例(1.6%)
-
-
-
1例(0.6%)
インフルエンザ様疾患
1例(1.6%)
-
-
-
1例(0.6%)
注射部位溢出
1例(1.6%)
-
-
-
1例(0.6%)
倦怠感
1例(1.6%)
1例(2.1%)
-
-
2例(1.3%)
肝胆道系障害
6例(9.5%)
2例(4.2%)
2例(4.9%)
-
10例(6.4%)
肝毒性
3例(4.8%)
1例(2.1%)
-
-
4例(2.6%)
肝胆道系疾患
1例(1.6%)
-
-
-
1例(0.6%)
高トランスアミナーゼ血症
1例(1.6%)
1例(2.1%)
-
-
2例(1.3%)
肝損傷
1例(1.6%)
-
1例(2.4%)
-
2例(1.3%)
肝腫大
-
-
1例(2.4%)
-
1例(0.6%)
筋骨格系および結合組織障害
5例(7.9%)
5例(10.4%)
3例(7.3%)
-
13例(8.3%)
関節痛
1例(1.6%)
-
1例(2.4%)
-
2例(1.3%)
背部痛
1例(1.6%)
1例(2.1%)
-
-
2例(1.3%)
筋炎
1例(1.6%)
-
-
-
1例(0.6%)
横紋筋融解症
1例(1.6%)
1例(2.1%)
-
-
2例(1.3%)
滑膜炎
1例(1.6%)
-
-
-
1例(0.6%)
筋肉痛
-
2例(4.2%)
2例(4.9%)
-
4例(2.6%)
免疫性筋炎
2例(4.2%)
-
-
2例(1.3%)
4例(6.3%)
6例(12.5%)
3例(7.3%)
-
13例(8.3%)
頭痛
2例(3.2%)
3例(6.3%)
1例(2.4%)
-
6例(3.8%)
嗜眠
2例(3.2%)
2例(4.2%)
2例(4.9%)
-
6例(3.8%)
睡眠の質低下
精神障害
易刺激性
全般性不安障害
-
1例(2.1%)
-
-
1例(0.6%)
4例(6.3%)
-
1例(2.4%)
-
5例(3.2%)
4例(6.3%)
-
-
-
4例(2.6%)
-
-
1例(2.4%)
-
1例(0.6%)
副作用
一覧
-
神経系障害
次ページへつづく
87