よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-1参考1 (30 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64319.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第619回 10/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

改訂案

2. 適正使用のための注意事項

ご紹介する症例は臨床症例の一部を紹介したもので、すべての症例が同様な結果を示すわけではありません。
肝機能障害を発現した2例の経過 48)
症例1
症例概要
性別

男性

年齢

6歳

特記事項

エクソン51~53の欠失を有する
経過

本品投与1日前
(Day -1)

コルチコステロイド1mg/kg/日の投与を開始
(ベースラインの肝機能検査は異常なし)

本品投与38日後
(Day 38)

γ-GTP上昇:221U/L
(10.5×ULN)
ビリルビン、腎機能パラメータは正常

Day 38~

30mg/kg/日のステロイドパルス療法※を5日間行い、
γ-GTPは低下傾向がみられた

Day 46

コルチコステロイド経口漸減に切り替え後、
γ-GTPが再び上昇

Day 46~

ステロイドパルス療法※を再開し14日間継続したが、
γ-GTPは改善せず
肝炎の血清学的検査、
α1-アンチトリプシンの表現型、肝超音波検査に異常なし

Day 57・58

1g/kg/日の免疫グロブリン療法※を行い、
γ-GTPの低下がみられた

Day 88

γ-GTPが3×ULN未満に回復

Day 88~

経口コルチコステロイドは4週間かけて漸減

肝酵素値の経過
400
350
300

2500

250

γ-GTP

3000
2000
1500

150
100

500

50

0

0

投与後日数

■ 経口コルチコステロイド
■ コルチコステロイド静注
■ 免疫グロブリン静注

200

1000

Day-28
Day0
3
10
17
24
38
39
40
41
42
46
48
50
54
56
58
60
63
65
71
79
88
95
115

AST/ALT

3500

(U/L)

AST
ALT

Day-28
Day0
3
10
17
24
38
39
40
41
42
46
48
50
54
56
58
60
63
65
71
79
88
95
115

(U/L)
4000

投与後日数

標準コルチコステロイド治療

Reprinted from Pediatr Neurol., 163, Duvuru R, et al., Acute Liver Injury Following Delandistrogene Moxeparvovec Gene Therapy
Requiring Intravenous Immunoglobulin, 1-3, Copyright (2025), with permission from Elsevier.

※:国内承認効能又は効果外

30