よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


会議資料 (232 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198856_00042.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議(第68回 7/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2.開発工程表における進捗
前回会議からの進捗は以下のとおり。
⑴ 第Ⅰ回開発要請
前回資料からの変更なし。



第Ⅱ回開発要請
承認申請済み品目が、1件増え、1件

要望番号
Ⅱ-5



企業名

成分名

PDR ファー


3-ヨードベンジル
グアニジン(131I)

販売名
ライアット MIBG-I131 静注

開発内容
MIBG 集積陽性の神経芽腫

進捗内容
公知申請予定→承認申請済
み(2025 年5月)

第Ⅲ回開発要請
承認申請済み品目が、1件増え、1件

要望番号

企業名

成分名

Ⅲ-④-12

ファイザー

メトロニダゾール

販売名
アネメトロ点滴静注液 500mg

開発内容

進捗内容

嫌気性菌感染症、感染性腸炎、
アメーバ赤痢(小児の用量の追
加)

公知申請予定→承認申請済
み(2025 年5月)

232 / 359