よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料4-2 令和5年度医療機器・再生医療等製品の自主回収一覧[1.6MB] (56 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59564.html
出典情報 薬事審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和7年度第1回 7/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和6年度医療機器自主回収一覧(クラスⅡ)

番号

252

253

254

255

256

257

ファイル


2-12109

2-12110

2-12111

2-12114

2-12115

2-12116

ホーム
ページ
掲載
年月日

2024年12月11日

2024年12月12日

2024年12月12日

2024年12月16日

2024年12月16日

2024年12月17日

一般的名称
又は
薬効分類名

販売名

製造販売業
者名等

回収理由

ブランケットロール

製造元より、本器の起動時など入力
電圧が不安定になるケースにおいて、
機器内部に一時的に定格を越えた電
アイ・エ 流が流れることで内部のヒューズに負
ウォーターパッド特定
ム・アイ株 荷が蓄積し、ヒューズ溶断に至る可能
加温装置システム
式会社 性があるとの情報提供を受けたことか
ら、機器内部の電流が安定化されるよ
う改良した電源アセンブリへ交換する
自主改修を実施します。

スキンステープラー

処置中に針収納部が破損し、針が創
内に落下する事案の報告を受けまし
ケイセイ た。
単回使用手術用ステー
医科工業 他施設において同事案の発生報告
プラ
株式会社 はございませんが、安全を考慮し当該
ロットの自主回収を行うことといたしま
す。

ケモセーフロック

国内の医療機関から、当該製品と輸
液セットの接続を外したところ、当該製
品の天面から液体が漏れているとの
報告を受け調査した。その調査の結
果、当該製品のメスコネクタに使用さ
れている混注口の内部部品に変形が
閉鎖式薬剤移注システ テルモ株
あり、輸液セット等のオスコネクタと接

式会社
続した際にシール性が保たれなくなり
漏れが生じたことが判明した。
出荷済み製品の一部に同様の状態の
製品が含まれている可能性があること
から、自主回収を実施することとしまし
た。

核分割システム miLOOP

今般、弊社が製造販売しております単
回使用眼科用せん刀 核分割システム
miLOOP(認証番号
カール
302AHBZX00011000)(以下
ツァイスメ
単回使用眼科用せん刀
「miLOOP」)において、法定表示ラベ
ディテック
ルに「単回使用」の記載が漏れていた
株式会社
ことが判明いたしました。そのため、
miLOOPの自主回収を行うことを決定
いたしました。

トリートメントパック

今般、弊社が製造販売しております眼
科手術用レーザーレンズ トリートメント
パック(認証番号
カール
227AHBZX00031000)(以下「トリートメ
眼科手術用レーザーレ ツァイスメ
ントパック」)において、法定表示ラベ
ンズ
ディテック
ルに「単回使用」の記載が漏れていた
株式会社
ことが判明いたしました。そのため、ト
リートメントパックの自主回収を行うこ
とを決定いたしました。

ディスポーザブル砕石具 VSystem

結石破砕用鉗子

56 / 89

弊社は、BML-V442QR-30に関する苦
オリンパ
情の増加を確認した。苦情データ分析
スメディカ
の結果、 BML-V442QR-30 のガイドワ
ルシステ
イヤチップの断裂の不具合が、ロット
ムズ株式
33Kの製造から増加していることが判
会社
明したため、回収することとした。