よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料2-2】厚生労働科学研究の成果のまとめ(令和6年度) (103 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59644.html
出典情報 厚生科学審議会 科学技術部会(第145回 7/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和6年度

成果の概要

1.研究事業の基本情報
分野名
研究事業名

「健康安全確保総合研究分野」

医薬品・医療機器等レギュラトリーサイエ
ンス政策研究事業

主管部局(課

医薬局総務課

室)
関係部局

医薬局総務課医薬品副作用被害対策室、医薬品審査管理課、
医療機器審査管理課、監視指導・麻薬対策課、医薬安全対策
課、血液対策課

2.研究事業の予算、課題採択の状況



予算額(単位:千円)

申請件数(件)

採択件数(件)

令和4年度

748,174( ※ )

47

47

令和5年度

608,598( ※ )

52

51

令和6年度

429,095( ※ )

53

50

令 和 4 年 度 の 予 算 額 、 採 択 件 数 は 、 当 初 予 算 ( 308 ,598 千 円 、 4 4 件 ) 及 び 内 閣 府 官 民 研 究 開 発 投 資 拡
大 プ ロ グ ラ ム ( Pub lic/ Priv ate R&D Inve stmen t St rate gic Exp ansio n Pro graM : PR ISM ) か ら の 配 分 額
( 439,5 76 千 円 、 3 件 ) の 合 算 で あ る 。 ま た 、 令 和 5 年 度 の 予 算 額 、 採 択 件 数 は 、 当 初 予 算 ( 3 08,5 98
千 円 、 4 9 件 ) 及 び 研 究 開 発 と Soci ety5. 0 と の 橋 渡 し プ ロ グ ラ ム ( pr ogram s fo r Br idging the g ap
between R&d and t he I Deal societ y (so ciety 5.0 ) an d Gener ating Econ omic and social valu e :
BRIDGE ) か ら の 配 分 額 ( 300 ,000 千 円 、 2 件 ) の 合 算 で あ る 。 ま た 、 令 和 6 年 度 の 予 算 額 、 採 択 件 数
は 、 当 初 予 算 ( 308 ,598 千 円 、 50 件 ) 及 び 研 究 開 発 と Society 5.0 と の 橋 渡 し プ ロ グ ラ ム ( prog rams
for Bri dging the gap betw een R&d and the I Deal soc iety (s ociet y 5.0 ) an d Ge neratin g Eco nomic
and soc ial v alue : BRI DGE ) か ら の 配 分 額 ( 1 20,4 97 千 円 、 2 件 ) の 合 算 で あ る 。

3.研究事業の目的
無承認無許可医薬品の監視業務、麻薬・覚醒剤等の薬物乱用対策、血液安全
対策、医薬品販売制度・薬剤師の資質向上等の薬事行政の各種制度における課
題に対して、政策を実行するために必要な規制(レギュレーション)につい
て、科学的合理性と社会的正当性に関する根拠に基づいて整備するための研究
を行う。

4.研究成果及び政策等への活用状況
103