よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1          新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (92 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

697

85歳



2021年5月10日

2021年7月7日

ET3674

2回目

糖尿病、高血圧、間質性肺炎、逆流
性食道炎で通院中
併用薬:トラゼンタ 5mg錠、フルイト
ラン1mg錠、アマリール0.5mg錠、ア
急性脊隨炎
ムロジピン5mg錠、ネキシウム10mg
カプセル

専門家による評価【令和4年9月2日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

因果関係
(報告医評価)

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

脊髄炎

脊髄MRI、脳脊髄
関連あり
液検査



ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

コメント

コミナティ接種を契機に脊髄炎をきたしたことから、脊髄炎
の誘因となっている可能性は否定はできない。

専門家による評価【令和4年10月7日時点】

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

※〜8/5から変更なし。

評価に用いた報告内容
資料番号

コミナティ接種を契機に脊髄炎をきたしたことから、脊髄炎
の誘因となっている可能性は否定はできない。
※〜9/2から変更なし。

(〜12/3の情報に基づく)
基礎疾患:脳梗塞後遺症等
698

699

98歳

72歳





2021年7月12日

2021年7月8日

2021年7月12日

2021年7月13日

FD0889

EY0573

2回目

2回目

※他要因の可能性の有無の項に
は、認知症と記載あり

誤嚥による窒息の疑い

高血圧、糖尿病、脳梗塞
アレルギー歴、有害事象の副作用
歴、副反応歴なし
併用薬:リクシアナOD錠60mg、ラン
ソプラゾールOD錠15mg、カンデサ
ルタンOD錠8mg、トラゼンタ錠5mg、
アトルバスタチン錠10mg、アムロジ 急性心筋梗塞
ピンOD錠5mg、トラゾドン塩酸塩錠
50mg、ビオフェルミン配合散3g、メト
ホルミン塩酸塩錠250mg、コロネル
錠500mg

窒息

急性心筋梗塞

死亡時画像診断
関連なし
(CT)

有(脳梗塞後遺
症、認知症)

γ

不明

不明

γ

評価不能

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

γ

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(〜10/22の情報に基づく)

700

66歳



2021年7月2日

2021年7月11日

EY5420

1回目

ペニシリン系薬剤アレルギー
進行性核上性麻痺のためしばしば
誤嚥性肺炎を発症
ADL自立度は全介助。経口摂取は 誤嚥性肺炎
不可。

不明
→胸部レントゲン
誤嚥性肺炎

評価不能
(〜10/1の情報に
基づく)

有(もともと進行
性核上性麻痺
のためしばしば
誤嚥性肺炎を発
症していた。)

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(〜10/1の情報に基づく)

基礎疾患:慢性腎臓病(G3bA1、腎
硬化症)、高尿酸血症、高血圧症
既往歴:胆石手術、腰椎圧迫骨折、
鼠径ヘルニア術後あり。2018年10
月に感染性腸炎の診断で入院、
2020年7月に熱中症
701

83歳



2021年6月6日

2021年6月13日

FA5765

1回目
併用薬(ワクチン接種2週間以内):
ウリアデック、オルメテック、ノルバ
スク、ハルナール、ベシケア、補中
益気湯、スミルスチック

大動脈瘤破裂

右中大脳動脈瘤破裂によるくも膜下 くも膜下出血
出血、脳出血

703

64歳

76歳





2021年7月1日

2021年7月1日

2021年7月3日

2021年7月1日

FC3661

FA5765

2回目

2回目

基礎疾患:糖尿病(未治療)



γ

γ

※〜8/5から変更なし。

高血圧は比較的良好にコントロールされていたが、腎硬
化症の存在より、既に動脈硬化が進んでいた可能性はあ
る。脳動脈瘤の発生や破裂および死亡に至った経過に、
ワクチン接種が与えた影響は不明である。脳出血に関す
る情報は不足しており、破裂部位の血腫を指しているの
か別の部位に併発したのか不明である。
※〜9/2から変更なし。

脳出血

(〜8/4の情報に基づく)

702

頭部CT、血液検
評価不能


高血圧は比較的良好にコントロールされていたが、腎硬
化症の存在より、既に動脈硬化が進んでいた可能性はあ
る。脳動脈瘤の発生や破裂および死亡に至った経過に、
ワクチン接種が与えた影響は不明である。脳出血に関す
る情報は不足しており、破裂部位の血腫を指しているの
か別の部位に併発したのか不明である。

急性心臓死

基礎疾患:糖尿病、高コレステロー
ル血症で通院・内服中(2007/11か
ら)
不明
副作用歴、アレルギー歴はなし。

心臓死

不明

不明

不明

評価不能

評価不能

(〜8/25の情報に基づく)

92

有(数年前に糖
尿病の治療を受
けていたが、現
在は通院してお
らず糖尿病の病
状については不
明である 急性
胃腸炎の原因
は糖尿病による
ケトアシドーシス
などの代謝障害
の可能性もあ
り、ワクチンの
影響があるかど
うかは評価不能
である)

γ

有(糖尿病・高コ
レステロール血
症で通院・内服
中であり、急性
心筋梗塞や脳
梗塞を発症した
可能性がある)

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

死因に関する情報がなく、ワクチン接種と死亡の因果関
係を評価することはできない。
※〜8/5から変更なし。

γ

γ

注2

コメント

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

死因に関する情報がなく、ワクチン接種と死亡の因果関
係を評価することはできない。
※〜9/2から変更なし。

症例No