よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1          新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (172 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

1280

1281

59歳

83歳





2021年9月26日

2021年9月29日

FF9942

2021年10月11日 2021年10月13日 FF2018

1回目

1回目

基礎疾患なし。健診等でも異常を指
摘されたことがなかった、とのこと。
接種翌朝より胃痛があり、食事もと
れない状況であった。接種3日後も
心筋梗塞
胃痛が続いていたため、近医を受
診し、胃薬の処方を受け帰宅し、そ
の後死亡。死亡時は他に誰もいな
かったため、詳細は不明。
膀胱癌(経尿道的膀胱腫瘍切除、
腎瘻増設)、肝転移、腰部脊柱管狭
窄症、水腎症、狭心症、胃腸障害、
便秘。
バイアスピリン、タケキャブ、トラ
マール、エンシュア、センノシド。
膀胱炎癌、肝転移。ターミナルの状
態で10/12当院から退院された。
ターミナル状態で、予後は年を越せ
不明
るかどうかの状態だった。入院中は
1日3〜6回の吸引が必要であった。
入院中にワクチン接種。接種後特
に症状なし。翌日退院。翌々日の夜
間に呼吸停止。

専門家による評価【令和4年9月2日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

因果関係
(報告医評価)

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

心筋梗塞

不明

不明

評価不能

不明

評価不能

有(心筋梗塞)

不明

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

γ

コメント

胃痛は心筋梗塞による症状の可能性あり。
※〜8/5から変更なし。

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

専門家による評価【令和4年10月7日時点】

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

γ

評価に用いた報告内容
資料番号

胃痛は心筋梗塞による症状の可能性あり。
※〜9/2から変更なし。

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(〜12/24の情報に基づく(集計・専
門家評価対象期間(〜12/5)後に報
告された内容))

1282

86歳



2021年6月9日

2021年8月31日

不明

1回目

既往歴:高血圧症、高尿酸血症、前
立腺肥大症、過活動膀胱、めまい
症、食道裂孔ヘルニア(2018年5月
手術)、腹腔瘢痕ヘルニア(2019年5
月手術)
併用薬:アムロジピンOD錠、スピロ
ノラクトン錠、ザイロリック錠、ハル
ナールD錠、アボルブカプセル、イミ
ダフェナシンOD錠、リンゼンス錠、メ
リスロン錠、リーバクト配合顆粒、ビ
タミンK1錠、ウルソデオキシコール
酸錠、ジメチコン錠、参加マグネシ
ウム錠、グーフィス錠、サプリメント; 多臓器不全
イタドリ(ワクチン接種と同時期に服
用開始)
接種2日後に倦怠感、食思不振で近
医受診、肝酵素上昇、抗ミトコンドリ
アM2抗体陽性を認めた。症状持
続、下肢紫斑出現し、7月6日に入院
し、血液疾患の疑いで14日に転院。
全身リンパ節腫脹、sIL-2R上昇、血
小板減少、好酸球増多IgE異常高
値。

多臓器機能不全症候群

血液検査(肝酵素
上昇(AST/ALT
52/70, γGTP
41LDH 336)、抗ミ
トコンドリアM2抗
体陽性(14)、sIL2R上昇(9081)、
血小板減少(3.9
万)、好酸球増
多・IgE異常高値
(64543))、骨髄 評価不能
生検・リンパ節生
検(悪性リンパ腫
は否定)、脳MRI
(微小梗塞、代謝
性脳症)、尿検査
(E.coli)、血液培
養(MRCNS)

有(ワクチン接
種と同時期にサ
プリメント(イタド
リ)の服用を開
始している。)

γ

不明

γ

認められた事象が羅列されているが、ワクチンと死亡の因
果関係を評価するための情報は整理されておらず、内容
も不十分である。

γ

※〜8/5から変更なし。

認められた事象が羅列されているが、ワクチンと死亡の因
果関係を評価するための情報は整理されておらず、内容
も不十分である。
※〜9/2から変更なし。

(〜11/12の情報
に基づく)

(〜11/12の情報に基づく)
1283

1284

1285

94歳

50歳

78歳







不明

2021年9月11日

2021年8月26日

2021年10月12日 不明

2021年9月26日

2021年8月30日

FF9942

FF3620

2回目

1回目

2回目

不明
接種日不明。食後から呼吸状態悪く 不明
なり、SpO2低下のため救急要請。

※他要因の可能性の有無の項に、
「高血圧」と記載あり。
接種の翌日から右手のしびれ感、 脳出血
その後けいれん・意識障害を認め、
救急要請。脳出血で入院。

不明

脳出血

正常圧水頭症(2013年)、VPシャン
ト手術。糖尿病、脳梗塞
急性冠動脈症候群
不明
8月20日頃から活気なく開眼なし。
→急性冠動脈症候群、大脳萎縮
食欲低下あり。接種の翌日MRIで重
度の脳萎縮、脱水著明。
(〜12/24の情報に基づく(集計・専
門家評価対象期間(〜12/5)後に報
(〜12/24の情報に基づく(集計・専
告された内容))
門家評価対象期間(〜12/5)後に報
大脳萎縮
告された内容))

不明

評価不能

不明
→血液検査、頭
部CT(脳幹部高
吸収(脳幹出血)) 評価不能

有(高血圧)

γ

(〜11/12の情報
に基づく)

経過の情報が不足しており、評価できない。
※〜8/5から変更なし。

未治療の高血圧があり、脳卒中のリスクは高かった可能
性がある。ワクチン接種の経過に与えた影響は不明であ
る。

γ

γ

※〜8/5から変更なし。

経過の情報が不足しており、評価できない。
※〜9/2から変更なし。

未治療の高血圧があり、脳卒中のリスクは高かった可能
性がある。ワクチン接種の経過に与えた影響は不明であ
る。
※〜9/2から変更なし。

MRI(重度の脳萎
縮、脱水著明)、
胸部XP、心電図
(〜12/24の情報
不明
に基づく(集計・専
門家評価対象期
間(〜12/5)後に
報告された内
容))

172

不明

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

注2

コメント

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

症例No