よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1          新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (138 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

1056

79歳



2021年7月22日

2021年7月22日

FD0348

2回目

胃癌の末期、がん性腹膜炎
併用薬:フロセミド、ヘルベッサー、
デカドロン、タケキャブ

胃癌

専門家による評価【令和4年9月2日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

因果関係
(報告医評価)

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

状態悪化

不明

不明

不明

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

コメント

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

専門家による評価【令和4年10月7日時点】

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

評価に用いた報告内容
資料番号

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(〜12/3の情報に基づく)

1057

80歳代

不明 2021年7月1日

不明

不明

不明

既往歴は不明
7月2日に動き悪く、転びやすくなっ
たが脳神経外科では問題なしとさ
れ、CPR高値で内科を紹介受診して 不明
入院。

不明

不明

評価不能

不明

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(〜9/10の情報に基づく)

1058

89歳



2021年6月21日

2021年7月7日

EY5422

2回目

パーキンソン病、高血圧、胃潰瘍
(2002年から)、脳出血後遺症(1999
年から)、被殻出血(1999年から)、
要介護度5
併用薬:ドパコール、ニフェジピン、
オルメサルタン、ランソプラゾール、
センノシドa、マグミット、ニュープロ
6月2日に呼吸不全を発現し、21日
に入院した。貧血、白血球増多、
CRP高値を認めた。

誤嚥性肺炎
嚥下性肺炎による急性呼吸不全
(〜12/3の情報に基づく(集計・専門
家評価対象期間(〜11/14)後に報
告された内容))
急性呼吸不全

(〜12/3の情報に基づく(集計・専門
家評価対象期間(〜11/14)後に報
告された内容))

1059

50歳



2021年7月26日

2021年8月2日

EY4834

2回目

原因不明の下肢水泡出現を繰り返
し、甲殻類アレルギーの可能性を
疑っていた(RASTエビ3.56、カニ
3.60)。ただし即時型反応の既往は
なかった。
原因不明の精神運動発達遅延、ほ
ぼ寝たきりで全介助を要する重症
心身障害者、てんかん有り。
開腹術の既往あり、イレウスを繰り
イレウス
返していた。
併用薬:エルカルチン、チラーヂン、
メチコバール、パントシン、大建中
湯、ミヤBM、マグミット、ガスコン、ベ
ンザリン、リスミー、デエビゴ、塩化
ナトリウム、セレニカ、エクセグラン、
マイスタン、フェノバール

胸部CT(蝶型陰
影)、血液検査
(CRP高値、貧血
及び白血球増
加)、心電図、
SARS-CoV-2
PCR検査(陰性) 評価不能

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(〜12/3の情報に
基づく(集計・専門
家評価対象期間
(〜11/14)後に報
告された内容))

CT、血液検査
イレウス

不明

(〜12/24の情報
に基づく)

評価不能

有(異食によるイ
レウスのため25
歳時に開腹術を
施行。以後複数
回癒着性イレウ
スの既往があり
保存的治療で
軽快)

γ

有(2021年3月11
日仕事中に
CPA、心筋梗塞
の診断にてPCI
歴あり。閉塞箇
所が多く、4月1
日・5月20日に
待機的PCIを
行っている。)

γ



γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(〜12/24の情報に基づく)

1060

47歳



2021年8月12日

2021年8月12日

不明

1回目

基礎疾患:高血圧症、脂質異常症
2021年3月11日仕事中にCPA、心筋
梗塞の診断にてPCI歴あり。閉塞箇
所が多く、4月1日・5月20日に待機
的PCIを行っている。
急性心筋梗塞
8月12日、リハビリ目的にルームラ
ンナーを行った直後に倒れた。

急性心筋梗塞

不明
→臨床検査(ラピ
チェック(陽性)、
CK-MB(60))
評価不能
(〜12/3の情報に
基づく)

(〜12/3の情報に基づく)

1061

53歳



2021年7月14日

2021年8月1日

EY0573

1回目

未治療高血圧あり、clinic血圧
175/115 HR99、2015/12/9直腸癌
術後(Rbマイルズ手術)人工肛門あ
り、高脂血症
アレルギー歴なし
7月28日に嘔吐、ふらつきあり診断。
(〜9/10の情報に基づく)

1062

72歳



2021年7月31日

2021年8月16日

FD0889

2回目

89歳



2021年8月12日

2021年8月13日

FL8736

1回目

γ

※〜8/5から変更なし。

原疾患が重篤であり、自然な転機であるため原疾患によ
るものの可能性が高いものの、ワクチン接種後直後の発
症でありワクチンとの関連がある可能性は否定できない。
※〜9/2から変更なし。

小脳梗塞
小脳梗塞
※「血栓症(血栓塞栓症を含む。)
(血小板減少症を伴うものに限
る。)」疑いとして報告。MedDRAの
用語追加に伴い、死因に「血小板減
少症を伴う血栓症」を追加(12/3(集
計・専門家評価対象期間(〜11/14) 血小板減少症を伴う血栓症
後))。

大動脈弁置換術(2015/11/2)
8月7日頃より胸の苦しさ等あり、11
日に入院。
心不全の急性増悪

状態悪化

不明

評価不能

2型糖尿病、骨粗鬆症、高血圧症、
右大腿骨転子部骨折術後(リハビリ
目的で6月22日に入院)
併用薬:トラゼンタ、チラーヂンS、
ポリフル、乳酸カルシウム、セレコキ 不明
シブ、レバミピド、フロセミド、アジル
バ、アムロジピリン

未治療の高血圧と高脂血症があり、小脳梗塞発症のリス
クを高めた可能性がある。検査所見や死亡に至った経過
の詳細は得られておらず、情報不足と考える。

γ

※〜8/5から変更なし。

不明

評価不能

不明

γ

患者背景の詳細は不明であり、ワクチン接種と死亡の因
果関係は評価できない。

不明

不明

関連あり



γ

情報を拝見する限り、情報が少ないため関連ありとするに
は無理があると考えます
※〜8/5から変更なし。

(〜9/10の情報に基づく)

138

未治療の高血圧と高脂血症があり、小脳梗塞発症のリス
クを高めた可能性がある。検査所見や死亡に至った経過
の詳細は得られておらず、情報不足と考える。
※〜9/2から変更なし。

γ

※〜8/5から変更なし。

(〜9/10の情報に基づく)

1063

原疾患が重篤であり、自然な転機であるため原疾患によ
るものの可能性が高いものの、ワクチン接種後直後の発
症でありワクチンとの関連がある可能性は否定できない。

患者背景の詳細は不明であり、ワクチン接種と死亡の因
果関係は評価できない。
※〜9/2から変更なし。

γ

注2

コメント

情報を拝見する限り、情報が少ないため関連ありとするに
は無理があると考えます
※〜9/2から変更なし。

症例No