よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1          新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (91 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

690

69歳



2021年5月(日付
不明)
→2021年5月31


2021年6月(日付
不明)
→2021年6月14

EY4834

1回目

(〜8/25の情報に (〜8/25の情報に
基づく)
基づく)

専門家による評価【令和4年9月2日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

因果関係
(報告医評価)

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

パーキンソン病、慢性2型呼吸不
全、左大腿骨頸部骨折、骨粗鬆症、
右上肢麻痺、横隔神経麻痺、前立
腺肥大、過活動膀胱、便秘、不眠
症、神経障害性疼痛、逆流性食道

併用薬:ベタニス、アボルブ、レキッ
プCR、センノシド、イーシードパール
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌性肺
配合錠、マグミット、アローゼン、リリ
ブドウ球菌性肺炎
炎(MRSA肺炎)
カ、ランソプラゾール、アルファカル
シドール、ゾルピデム
23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライド
ワクチン(ニューモバックス)の接種
あり(接種前4週間以内)
副作用歴、アレルギー歴はなし。

不明
→喀痰培養

不明
→評価不能
不明

(〜8/25の情報に (〜8/25の情報
基づく)
に基づく)

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

コメント

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

専門家による評価【令和4年10月7日時点】

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

評価に用いた報告内容
資料番号

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(〜9/10の情報に基づく)

80歳代
→91歳
691

(〜

11/21の
情報に
基づく)

不明(接種2週間
不明
後)
→EX3617
→2021年6月28

(〜11/21
(〜11/21の情報
の情報に
(〜11/21の情報
に基づく)
基づく)
に基づく)
不明
→2021年6月10


不明
→1回目
(〜11/21
の情報に
基づく)

不明
→高血圧、前立腺肥大(全て他医療
機関にて治療中)、高尿酸血症。
時々食事中のむせこみがあった。
併用薬:カンデサルタン4mg錠、デュ
タステリド(アボルブカプセル
0.5mg)、タムスロシン0.2mg錠、フェ
ブキソスタット(フェブリク(10)錠)、
デノタス、ブロナック、ラタノプロスト
心突然死(心疾患イベントによる突
接種時に微熱があり、接種前から
心突然死
然死)
肺炎を発症していた可能性あり。
1回目接種の翌日、発熱で来院、肺
炎と診断、入院。抗生剤の点滴で経
過し、退院となるも、退院の6日後、
自宅で突然死しているのが発見さ
れる。
(〜4/13の情報に基づく)

693

83歳

99歳





2021年7月9日

2021年6月28日

2021年7月10日

2021年7月2日

EW0201

FC3661

2回目

1回目

不明
→無
※12月3日
No.1320と統合。

γ

死亡の原因がワクチンである可能性は高くないと考える
※〜8/5から変更なし。

γ

死亡の原因がワクチンである可能性は高くないと考える
※〜9/2から変更なし。

(〜4/13の情報に
基づく)
※12月3日
No.1320と統合。

※12月3日No.1320と統合。

692

不明
→COVID-19PCR
検査(陰性)、血
液検査、レジオネ
ラ尿中抗原陽性、
腹部超音波検
査、胸部CT及びX
線(右下肺野肺
炎、右上葉S9、10
に一部atelectasis
を伴う淡い浸潤
評価不能
影)、血液培養
(陰性)、喀痰培
養(αstreptococcus 2t,
candida spp 1t)

腎不全、ペースメーカー、透析(週3
不明
回)など

ラクナ梗塞及び右中大脳動脈の動
脈瘤疑いの所見(3月5日頭部MRI
施行)、めまい(R3.3.1〜、メリスロン
内服で改善)
併用薬:タケルダ
不明
アレルギー歴、有害事象歴、副反応
歴なし

不明

不明

不明

関連あり

不明
→心電図、胸部レ
ントゲン、血液検

関連あり

有(心筋梗塞)



γ

γ

(〜9/10の情報に
基づく)

心筋梗塞、維持透析中の既往のある患者の突然死であ
り、心血管系のイベントが起きた可能性がある。ワクチン
との因果関係も不明である。

γ

心筋梗塞、維持透析中の既往のある患者の突然死であ
り、心血管系のイベントが起きた可能性がある。ワクチン
との因果関係も不明である。

※〜8/5から変更なし。

※〜9/2から変更なし。

ワクチン接種3日目からの嘔気、4日目からの発熱が出
現し、その後代謝性アシドーシス、呼吸不全、血圧低下に
て死亡された。脳動脈瘤や高血圧などの持病をお持ちで
あった。臨床経過の詳細が不明であり、情報不足と判断
する。

ワクチン接種3日目からの嘔気、4日目からの発熱が出
現し、その後代謝性アシドーシス、呼吸不全、血圧低下に
て死亡された。脳動脈瘤や高血圧などの持病をお持ちで
あった。臨床経過の詳細が不明であり、情報不足と判断
する。

γ

※〜8/5から変更なし。

※〜9/2から変更なし。

(〜9/10の情報に基づく)

694

695

696

73歳

87歳

65歳







2021年7月9日

2021年7月2日

2021年7月3日

2021年7月10日

2021年7月3日

2021年7月12日

EY0572

FA5829

EY0572

2回目

2回目

2回目

基礎疾患:高血圧、脳梗塞後遺症
併用薬:バイアスピリン、アタラート
CR服用

急性心不全

基礎疾患:パーキンソン症候群、多
系統萎縮症、誤嚥性肺炎(1ヶ月以 窒息の疑い
内)、ADL全介助
糖尿病性腎不全で血液透析(週3
回)、糖尿病、十二指腸潰瘍、高脂
血症、二次性副甲状腺機能亢進
症、高リン血症、高カリウム血症、
腎性貧血、透析低血圧
併用薬:ファモチジンOD10mg、オン
グリザ2.5mg、ロスバスタチン、オル 不明
ケディア、リオナ、カリメート液、ヘパ
リン、ダルベポエチン、メトリジンD
アレルギー歴、副作用歴、副反応歴
はなし。

急性心不全

窒息

検視

不明

評価不能

評価不能



有(唾液、喀痰
による窒息の可
能性)

γ
γ


不明

不明

評価不能

(〜10/1の情報に基づく)

91

※詳細の記載
なし

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。
(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

死因に関する情報は得られておらず、ワクチン接種と死亡
の因果関係は評価できない。
※〜8/5から変更なし。

γ
γ

γ

注2

コメント

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。
(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

死因に関する情報は得られておらず、ワクチン接種と死亡
の因果関係は評価できない。
※〜9/2から変更なし。

症例No