よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1          新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (82 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

618

68歳



2021年7月3日

2021年7月6日

FC3661

1回目

不明
→基礎疾患:パーキンソン病、高血

腰椎圧迫骨折(2016年)。介護生活
を送っていた。
不明
併用薬:ノウリアスト、メネシット、
→悪性症候群の疑い
ニュープロパッチ、オルメサルタン
1回目接種2日後、発熱。接種3日
(〜11/12の情報に基づく)
後、家族が意識障害と41度の発熱
に気付いて救急要請した。救急隊
到着時は心肺停止状態。

専門家による評価【令和4年9月2日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

因果関係
(報告医評価)

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

悪性症候群

(〜11/12の情報に基づく)

解剖(左視床、右
被殻微小出血、
両肺、肝、脾、両
腎のうっ血、近位
尿細管の細胞質
内へのミオグロビ
ン沈着、遠位尿細
管のミオグロビン
円柱、高血圧性
心疾患(軽度)、
大動脈粥状硬化
(軽度)、右副腎
皮質腺腫。<病理
評価不能
診断>所見はいず
れも死因に直接
関連しなかっ
た。)、死亡時画
像診断(CT)(脳
浮腫、肺野にびま
ん性すりガラス陰
影、肝腫大、小腸
液貯留)、血液検
査、血液培養

判断不能

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

コメント

経過からワクチン接種の副反応による心肺停止の可能性
は否定できない。報告にある検査書検討は蘇生による影
響もあるものと考えるが、病理解剖を行っているようであ
るため、その結果で新たな情報が得られる可能性がある。

専門家による評価【令和4年10月7日時点】

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

※〜8/5から変更なし。

評価に用いた報告内容
資料番号

経過からワクチン接種の副反応による心肺停止の可能性
は否定できない。報告にある検査書検討は蘇生による影
響もあるものと考えるが、病理解剖を行っているようであ
るため、その結果で新たな情報が得られる可能性がある。
※〜9/2から変更なし。

(〜11/12の情報
に基づく)

619

620

621

622

70歳

92歳

91歳

83歳









2021年6月8日

2021年6月28日

2021年5月16日

2021年6月18日

2021年6月11日

2021年6月28日

2021年6月27日

2021年7月5日

FA5765

FC5295

EW4811

FC3661

1回目

1回目

2回目

2回目

基礎疾患:血液透析導入中。糖尿
病、糖尿病性網膜症、心不全、右足
切断。
服用薬:アトルバスタチン10mg、プラ
ビックス75mg、ジャヌビア25mg、オ 胆嚢炎
パルモン10ug、ボグリボース0.3mg、
ニトロダームTTS、ドプス20mg、リズ
ミック10mg、イリボー2.5ug、アレグラ
60mg、メトリジン2mg

誤嚥性肺炎治療後の廃用に対す
る、リハビリーテーション目的で入院 誤嚥による低酸素血症


気腫合併肺線維症

間質性肺炎(肺線維症)の増悪


→混合性結合組織病(プレドニン
5mg)、僧帽弁閉鎖不全症、僧帽弁
置換術後、心房細動、心臓カテーテ
ルアブレーション後、洞不全症候
群、ペースメーカ挿入、。ワクチン接
肺炎
種13日目低ナトリウム血症、ワクチ
ン接種14日目尿閉(ユリーフOD、ア
ボルブ内服)16日目誤嚥性肺炎、17
日目心肺停止、死亡。

胆嚢炎

腹部CT、造影CT 不明

不明

γ

誤嚥
不明

関連なし



γ

低酸素血症

状態悪化

肺炎

不明

不明

評価不能

評価不能

有(2014/2/17
〜2019/9/26大
学病院にて気腫
合併肺繊維症を
フォロー。数院
困難との理由に
て前医に紹介)

γ



γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

γ

γ

γ

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(〜10/22の情報に基づく)

623

83歳



2021年6月30日

2021年7月5日

FC5295

2回目

基礎疾患:陳旧性脳梗塞、COPD、
要介護度2、ADL自立A。ワクチン接
種5日目転倒後、心肺停止、死亡。 慢性閉塞性肺疾患の増悪の疑い
(〜10/22の情報に基づく)

状態悪化

不明
→血液検査(抗シ
トルリン化ペプチ
ド抗体(ACPA)、
乳酸脱水素酵素
(LD/IF)、脳性ナ
トリウム利尿ペプ
チド(BNP)、不飽 評価不能
和鉄結合能
(UIBC)、プロ
BNP、全て基準値
より上昇)
(〜10/22の情報
に基づく)

82

有(COPD)

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

注2

コメント

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

症例No