よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1          新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (84 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

631

89歳



2021年6月30日

2021年7月5日

FC5295

2回目

心原性脳梗塞後の患者。
病歴は、心原性脳梗塞
(2020/06/11より継続中、左中大脳
動脈領域梗塞、患者は保存的加療
を受けた、これは高血圧、左心房の
拡大に起因する心房細動によるも
のと診断された、2020/12/21胃瘻
造設術が行われた)と、2型糖尿病
(入院中、継続中、処置としてインス
リンデグルデグ(トレシーバ)16単位
誤嚥性肺炎の疑い
使用、2021/03/18ヘモグロビンA1
C 6.4)があった。要介護度:長期の
介護レベル5。ADL自立度は、C2で
あった。
患者の嚥下機能は低下しており、経
口摂取は不可能だった。ワクチン接
種4日目気管支喘息発作、5日目心
肺停止、死亡。多臓器不全はなし。

専門家による評価【令和4年9月2日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

因果関係
(報告医評価)

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

誤嚥性肺炎

不明

評価不能

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

有(気管支喘息
発作)

γ

有(アテローム
血栓症)

γ

有(肺気腫、肺
がん)

γ

不明

γ

コメント

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

専門家による評価【令和4年10月7日時点】

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

評価に用いた報告内容
資料番号

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(〜10/22の情報に基づく)

632

55歳



2021年6月29日

2021年7月6日

EY3860

1回目

既往:レックリングハウゼン病、精神
遅滞、脳性麻痺、変形性股関節症
併用薬:テルネリン、ガスモチン、パ
ントシン、ガスコン、ガスターD、マグ 両側小脳梗塞
ミット

小脳梗塞

頭部CT

評価不能

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(〜12/3の情報に基づく)

633

81歳



2021年6月25日

2021年7月2日

EY4834

2回目

心臓病、脳梗塞、肺気腫、肺がん
けいれん起こしたことあり
併用薬:ワーファリン、カルバマゼピ
ン錠、フェノバール散、ジアゼパム
錠、ランソプラゾールOD錠、カルベ
ジロール錠、トラゾドン塩酸塩錠、リ
肺炎
ボトリール錠、酸化マグネシウム錠
アレルギー歴なし

不明
→胸部X線、CT、
血液検査
肺炎

(〜12/24の情報に基づく(集計・専
門家評価対象期間(〜12/5)後に報
告された内容))

634

75歳



2021年6月24日

2021年7月2日

不明

1回目

不明
→アレルギー歴はなし。
喫煙者

大動脈解離疑い

大動脈解離

83歳



2021年6月1日

2021年6月29日

EY5420

1回目

不明
→死亡時画像診
断(CT)

評価不能

(〜8/4の情報に
基づく)

(〜8/4の情報に基づく)

635

(〜12/24の情報
評価不能
に基づく(集計・専
門家評価対象期
間(〜12/5)後に
報告された内
容))

脳出血後遺症、水頭症、肝転移を
伴う直腸がん(2020/6から、人工肛
門を造設)
併用薬:プラバスタチン5mg、セララ 誤嚥性肺炎
25mg、柴苓湯6 g、リンゼス0.25g

誤嚥性肺炎

不明

評価不能

有(脳出血後遺
症)

γ

不明

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

γ

γ

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(〜10/1の情報に基づく)


636

80歳



2021年7月3日

2021年7月8日

EY5422

2回目

不明

不明

不明

評価不能

※詳細の記載なし

637

74歳



2021年5月25日

2021年7月5日

FA5715

1回目

慢性腎不全(透析)、間質性肺炎(ア 肺炎
レルギー性肺炎)
併用薬:ネキシウム、エックスフォー
ジ、プロマック、プレドニン、ドプス
(〜10/1の情報に基づく)

638

639

93歳

90歳





2021年5月21日

2021年6月12日

2021年6月6日

2021年6月23日

EY2173

EY2173

1回目

2回目

アレルギー性肺臓炎

経口摂取不良に対する加療目的の 誤嚥性肺炎
入院、橋本病 、便秘、 抑うつ
併用薬:ビーフリード500ml、チラー
ジンS2mg、マグミット370mg、リンゼ
総合的な状態悪化
ス、ミルタザピン
高血圧、胃がん、子宮筋腫、胆石、
骨折、胃食道逆流症、アルツハイ
マー病、てんかん
併用薬:アムロジピン、ランソプラ
ゾール、メマンチン塩酸塩、バルプ 急性心不全疑い
ロ酸ナトリウム
アレルギー歴はなし。

肺炎

評価不能
→関連なし
CT

不明
(〜10/1の情報
に基づく)

過敏性肺臓炎

γ

誤嚥性肺炎
不明

不明

不明

γ

状態悪化

急性心不全

不明

評価不能

(〜8/25の情報に基づく)

84

不明

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

おそらく関連なし。
※〜8/5から変更なし。

γ

γ

γ

γ

注2

コメント

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

おそらく関連なし。
※〜9/2から変更なし。

症例No