よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1          新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (150 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

1141

98歳



2021年7月5日

2021年8月22日

EW0201

2回目

アルツハイマー型認知症、腰部脊
柱管狭窄症、傾眠傾向、便秘、高脂
血症、不安神経症、不眠症。
接種の2週間以内にセンノシドA+B
とラクツロース(ラグノス)ゼリーを投
与。
アレルギー歴なし。
脳梗塞
7月5日に左上肢の脱力と意識レベ
ル低下出現。症状改善なく、6日に
受診後、救急搬送。

1142

81歳



2021年7月11日

2021年7月31日

EW0207

2回目

因果関係
(報告医評価)

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

不明
→頭部MRI、頭部
CT、血液検査、
心エコー、頭部血
管エコー、心電図
脳梗塞

(〜12/24の情報に基づく(集計・専
門家評価対象期間(〜12/5)後に報
告された内容))
糖尿病、高血圧症、脂質異常症、脳
梗塞既往
内服薬:ピオグリダゾン、レバミピ
ド、エクメット配合錠HD、ニフェジピ
ンCR、チクロピジン、グリメピリド、プ
ラバスタチン、レボセチリジン、シロ
アテローム血栓性脳梗塞
ドシン、エパルレスタット、レミニー
ル、ツムラ抑肝散
7月20日に歩行障害と構音障害が
出現し、右延髄梗塞の診断で入院。

専門家による評価【令和4年9月2日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

血栓性脳梗塞

(〜12/24の情報
に基づく(集計・専
門家評価対象期
間(〜12/5)後に
報告された内
容))

関連あり

不明

γ

コメント

中大脳動脈域の脳梗塞を起こしている。心原性脳梗塞の
可能性もあるが、情報不足である。ワクチンとの因果関係
は評価できない。

専門家による評価【令和4年10月7日時点】

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

※〜8/5から変更なし。

MRI(右延髄高速
及び右椎骨動脈
高度狭窄あり、ア
テローム血栓性
評価不能
脳梗塞の診断)

有(脳動脈硬化
症)

γ

不明

γ

おそらく因果関係なし、と考えます。
※〜8/5から変更なし。

評価に用いた報告内容
資料番号

中大脳動脈域の脳梗塞を起こしている。心原性脳梗塞の
可能性もあるが、情報不足である。ワクチンとの因果関係
は評価できない。
※〜9/2から変更なし。

γ

おそらく因果関係なし、と考えます。
※〜9/2から変更なし。

(〜10/1の情報に
基づく)

(〜10/1の情報に基づく)

1143

1144

75歳

77歳





2021年6月29日

2021年9月3日

2021年8月17日

2021年9月3日

FA2453

FE8162

2回目

1回目

平成27年、不安定狭心症にて心カ
テーテルでステント2本留置
内服:バイアスピリン150mg
心臓病、直腸がん術後
約13日間の誤嚥性肺炎あり。

不明
→関連あり
急性心筋梗塞

急性心筋梗塞

不明
(〜10/22の情
報に基づく)

誤嚥性肺炎

誤嚥性肺炎

不明

評価不能

有(喀痰多い)

γ

(〜10/1の情報に基づく)

1145

47歳



2021年8月31日

2021年9月2日

EW0203

2回目

基礎疾患:統合失調症、高度肥満

内服薬:インヴェガ、ガスモチン、ウ
ルソ、ロヒプノール、エピナスチン、
大黄甘草湯
9月1日に発熱、2日の昼食開始後、
嘔吐及び後方に転倒し、心肺停止
で救急搬送。
D-ダイマー8.7と上昇、血小板は
14.6万と軽度低下、右心系拡大。

血小板減少症を伴う血栓症
肺血栓塞栓、心筋梗塞などの血栓
閉塞の疑い

※「血栓症(血栓塞栓症を含む。)
(血小板減少症を伴うものに限
肺塞栓症
る。)」疑いとして報告。MedDRAの
用語追加に伴い、死因を「血小板減
ワクチン接種2日後血栓症を発現、
少症を伴う血栓症」に変更(12/24)。
意識消失、心肺停止、家族の看護
師が心肺蘇生開始、救急隊到着後
(〜12/24の情報に基づく)
心制止確認、ドクターヘリ医師到着
後アドレナリン静注、気管内挿管、
病院到着後CPR中止され死亡。

心筋梗塞

死亡時画像診断
(CT)(脳出血な
し、大血管障害な
し)、血液検査
(pH6.873の代謝
性及び呼吸性ア
シドーシス、血小
板数極軽度低
評価不能
下、Dダイマー、ト
ロポニン、CK及び
血糖高値、CKMB正常値)

有(高度肥満症
例、体重120kg
以上、内服薬で
インヴェガなど
血栓のリスクは
あり。)

γ



γ

おそらく因果関係なし、と考えます。
※〜8/5から変更なし。
死因に関する情報が不足しており、ワクチン接種と死亡の
因果関係は評価できない。

γ
γ

おそらく因果関係なし、と考えます。
※〜9/2から変更なし。
死因に関する情報が不足しており、ワクチン接種と死亡の
因果関係は評価できない。

※〜8/5から変更なし。

※〜9/2から変更なし。

肺塞栓症が疑われたが、診断根拠に乏しく、死亡時画像
診断でも明らかな死因は不明であった。剖検は実施され
なかった。ワクチン接種と死亡の因果関係は情報不足で
評価できない。

肺塞栓症が疑われたが、診断根拠に乏しく、死亡時画像
診断でも明らかな死因は不明であった。剖検は実施され
なかった。ワクチン接種と死亡の因果関係は情報不足で
評価できない。

γ

※〜8/5から変更なし。

※〜9/2から変更なし。

(〜11/12の情報
に基づく)

(〜11/12の情報に基づく)

1146

82歳



2021年5月25日

2021年8月末

EY2173

1回目

うっ血性心不全、心房細動、陳旧性
呼吸不全
心筋梗塞、肝膿傷
5月26日に右胸の疼痛を伴う低酸素
状態となり、入院。
(〜10/1の情報に基づく)

1147

48歳



2021年7月19日

2021年7月28日

不明

1回目

消化管出血

病歴は、体重130kg弱の肥満症、高
血圧、脂質異常症、高尿酸血症、心
房細動、睡眠時無呼吸症候群。1年
半前、心不全で入院。
不明
仕事で当直あり、生活は不規則。炎
天下での応援もしていた。

呼吸不全
不明

関連あり

γ

※〜8/5から変更なし。

胃腸出血

不明

時間的な関係以外に報告された有害事象とワクチンの関
連を示唆する情報に乏しく、因果関係の判定は困難であ
る。

不明

評価不能

不明

γ

濃厚接触者へのワクチン接種については添付文書に特
別の記載がないので、適正な使用と判断しています。

時間的な関係以外に報告された有害事象とワクチンの関
連を示唆する情報に乏しく、因果関係の判定は困難であ
る。
※〜9/2から変更なし。

γ

※〜8/5から変更なし。

濃厚接触者へのワクチン接種については添付文書に特
別の記載がないので、適正な使用と判断しています。
※〜9/2から変更なし。

(〜10/1の情報に基づく)

1148

1149

95歳

50歳





2021年5月22日

2021年8月27日

2021年6月5日

2021年8月30日

EX3617

FF3620

1回目

2回目

外科的整形外科

睡眠時無呼吸症候群、高血圧症、
糖尿病、発作性心房細動

腹部大動脈瘤破裂

不明

大動脈瘤破裂

不明

不明

不明

不明

評価不能

150

不明

有(不明)

γ
γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。
(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ
γ

注2

コメント

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。
(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

症例No