よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1          新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (61 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

459

460

94歳

85歳





2021年6月12日

2021年6月8日

2021年6月13日

2021年6月10日

EY5422

EY4834

2回目

1回目

狭心症

心臓病

不明

急性閉鎖孔ヘルニアによるショック


専門家による評価【令和4年9月2日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

因果関係
(報告医評価)

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

不明

閉鎖孔ヘルニア

不明

検視

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

有(元々LAD#7
CTOでsmall
LCX、RCA to
LADへの側副血
行路がある方。
以前から、本
人、家族へは突
然死の可能性を
インフォームド・
コンセントしてい
た。)

γ

関連なし



γ

関連なし

有(重症腎不
全、重症の腎性
貧血があり、
DNARがすでに
なされていた患
者で、これまで
治療していた白
石中央病院から
当院に紹介。6
月24日に初回
の訪問診療とと
もにコロナワク
チン接種となっ
た。貧血は紹介
前からHb5.7で
あり、認知症に
よる自己抜去も
あり、輸血は厳
しく、急変の可
能性を以前から
複数回説明され
ていた。今回の
急変、死亡の転
機も予想されて
いたものであっ
た。

γ

有(基礎疾患で
ある膵頭部癌
(肝転移を伴う)
の悪化

γ

評価不能

89歳



2021年6月24日

2021年6月25日

EY5422

1回目

2021年5月26日
462

463

78歳

71歳





(〜7/21の情報に
基づく)

2021年6月13日

2021年6月10日

2021年6月13日

EY0779

不明

1回目

2回目

状態悪化

膵頭部癌:pT3N1bM0 pStageIIB→
2020.3肝転移(+) StageIV、心房粗
動、高血圧、高尿酸血症
併用薬:ディオバン(40)1T 1*M、ガ
不明
スターD(20) 1T 1*M、アミティーザ
→膵頭部癌の増悪
(24u) 2Cp 2*MA、ガスモチン(5) 3T
3*N、マイスリー(5) 1T 1*Vds、マグ
※7/21報告内容を精査の上修正
ミット(330) 3T 3*N、アローゼン顆粒
0.5g 1*Vds
過去の副作用歴:特記すべきことな


状態悪化

(〜7/21の情報に基づく)

464

91歳



2021年5月31日

2021年6月16日

不明

1回目

心筋梗塞、認知症

不明
→拡張型心筋症の増悪

不明

不明

評価不能

有(心肥大)
→有(拡張型心
筋症で他医療
機関へ月1で受
診し、抗凝固薬
(〜7/21の情報に (〜7/21の情報 を服用中)
基づく)
に基づく)
(〜7/21の情報
に基づく)
死亡時画像診断 関連あり
→解剖
→関連なし

状態悪化

(〜7/21の情報に基づく)

心筋梗塞

γ

それまで何の症状もなく、トイレで急変、急性閉鎖孔ヘル
ニアによるショック死であり、予防接種との因果関係は否
定的である。

心筋梗塞

不明

評価不能
→関連あり(年
齢と既往から心
筋梗塞のリスク
は高いが、同様
の心筋梗塞例
が複数報告され
ていることから
有(心筋梗塞)
コミナティ筋注
が心筋梗塞再
発の一因となっ
た可能性も否定
できない。)

報告内容からは元々の全身状態が悪かったことが推察さ
れ、原疾患による転機である可能性が高いと考えられる
が、客観的データの提供なく予防接種との因果関係を否
定とするには至らない。

γ

γ

※〜8/5から変更なし。

時間的経過からワクチンとの因果関係を完全に否定する
ことは難しいが、基礎疾患として拡張型心筋症があり、偶
発的に致死性不整脈等を発症した可能性は充分に考えら
れ、ワクチンとの因果関係は肯定も否定もできないと考え
る。

γ

患者背景や経過の詳細などが得られておらず、ワクチンと
死亡の因果関係は評価できない。

ワクチンによる影響を完全に否定できるものではないが、
基礎疾患による死亡の可能性があると考える。

それまで何の症状もなく、トイレで急変、急性閉鎖孔ヘル
ニアによるショック死であり、予防接種との因果関係は否
定的である。

報告内容からは元々の全身状態が悪かったことが推察さ
れ、原疾患による転機である可能性が高いと考えられる
が、客観的データの提供なく予防接種との因果関係を否
定とするには至らない。
※〜9/2から変更なし。

γ

γ

※〜8/5から変更なし。

γ

資料番号

※〜9/2から変更なし。

※〜8/5から変更なし。

(コメント無し)

評価に用いた報告内容

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

時間的経過からワクチンとの因果関係を完全に否定する
ことは難しいが、基礎疾患として拡張型心筋症があり、偶
発的に致死性不整脈等を発症した可能性は充分に考えら
れ、ワクチンとの因果関係は肯定も否定もできないと考え
る。
※〜9/2から変更なし。

γ

※〜8/5から変更なし。

患者背景や経過の詳細などが得られておらず、ワクチンと
死亡の因果関係は評価できない。
※〜9/2から変更なし。

(〜10/22の情
報に基づく)

465

86歳



2021年6月24日

2021年6月25日

EY5423

1回目

末期腎不全、慢性心不全

不明
→末期腎不全・慢性心不全の増悪

状態悪化

不明

評価不能

※7/21報告内容を精査の上修正

61

有(末期腎不
全、慢性心不
全)

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

注2

コメント

※〜9/2から変更なし。

※〜8/5から変更なし。

基礎疾患として高度腎不全、高度
の腎性貧血、狭心症(冠動脈ステン
ト留置後)、高血圧、高尿酸血症が
ある。内服薬は以下の通り:炭酸水
素ナトリウム「NikP」2g1日2回(朝)
食後、眠前、バイアスピリン錠
100mg0.5錠1日1回(朝)食後、フェブ
リク錠20mg1錠1日1回(朝)食後、ア
ムロジピンOD錠5mg「明治」1錠1日1
回(朝)食後、ランソプラゾールOD錠
重症腎不全の増悪
15mg「日医工」1錠1日1回(朝)食
後、ダイアート錠30mg1錠1日1回
※7/21報告内容を精査の上修正
(朝)食後、アダラートL錠20mg1錠1
日1回眠前、レンドルミンD錠
0.25mg0.5錠1日1回眠前、セロクエ
ル25mg錠5錠1日5回(起床時・毎食
後・就寝前)、ツムラ抑肝散エキス顆
粒(医療用)7.5g1日3回(朝・昼・夕)
食後、プルゼニド錠12mg2錠1日1回
眠前、リスパダール内服液1mg/mL
0.1%0.5mL不穏時、クレメジン速崩
錠500mg8錠1日2回食間。

心肥大
→拡張型心筋症(抗凝固薬を服用
中)

ワクチンによる影響を完全に否定できるものではないが、
基礎疾患による死亡の可能性があると考える。

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

※〜8/5から変更なし。

※7/21報告内容を精査の上修正

461

コメント

専門家による評価【令和4年10月7日時点】

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

症例No