よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1          新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (36 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

240

73歳



2021年5月17日

2021年6月8日

不明

1回目

不明
→接種2週以内に薬(詳細不明)の
服用あり。アレルギー歴はなし。
(〜7/21の情報に基づく)

241

91歳



2021年6月8日

2021年6月8日

EY0779

不明

専門家による評価【令和4年9月2日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

因果関係
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

不明

不明
→血液検査
不明

肺臓炎
※呼吸器内科の対診にてPEGによ 肺臓炎
る肺臓炎の可能性を指摘

不明

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

2回目

背部軟部肉腫で放射線治療後

不明

1回目

基礎疾患:PTSD、運動性失調症、
四肢運動障害
病名:精神遅滞、心因性失声、四肢
体幹失調(CO中毒後遺症?)、便
秘、胸椎圧迫骨折(2021年2月)、ア
レルギー性結膜炎
内服薬:エルデカルシトールカプセ
不明
ル 0.75 1カプセル 1日一回 朝食
後、酸化マグネシウム錠 330mg 2
錠 分2 朝夕食後、屯用 痛み時
セレコキシブ錠 100mg、レパミピド
錠 100mg
肺炎球菌ワクチン(初回) 4月8日
施行

不明

脳動脈瘤手術時低酸素性脳症
(2012.11)、蘇生後脳症、意識障
害、気管切開、胃瘻 ハルトマン手
術(2021.4)

アナフィラキシー

アナフィラキシー反応

アルコール性肝硬変、慢性心不全

不明

(〜7/7の情報に
基づく)

不明

不明
→有(頭痛、発
熱、肺炎)

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

(〜7/7の情報
に基づく)

評価不能

不明

コメント

既往歴とその最近の経過、併用薬、死亡前の症状・経過
(特に他覚的検査所見)等の情報がなく、因果関係の評価
は困難である。

専門家による評価【令和4年10月7日時点】

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

※〜8/5から変更なし。

γ

既往歴とその最近の経過、併用薬、死亡前の症状・経過
等の情報がなく、因果関係の評価は困難である。

242

243

244

245

70歳

66歳

88歳

92歳









2021年5月31日

2021年6月9日

2021年6月3日

2021年6月3日

2021年6月6日

2021年6月9日

2021年6月10日

2021年6月4日

FA2453

FA4597

FA7338

EY5420

2回目

1回目

1回目

認知症、陳旧性心筋梗塞、慢性心
不全、褥瘡、低栄養状態
併用薬:フロセミド、バファリン81、エ
不明
ナラプリルマレイン酸塩、クエン酸第
一鉄Na、アムロジピン、ドバコール、
パントシン

有(詳細は不明
ですが、ワクチ
ン接種後に異常
なく1週間後の
死亡時画像診断
死亡のため、ワ
(CT)
(〜8/25の情報 クチン以外の何
に基づく)
らかの理由と考
えるのが妥当と
思います。)

不明

不明

不明

不明

血液検査

評価不能

評価不能

評価不能

γ

有(肺炎、膀胱
炎を繰り返して
いた)

γ

有(アルコール
性肝硬変)

γ



γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

死因に関する情報は得られておらず、ワクチンと死亡の因
果関係は評価できない。

γ

※〜8/5から変更なし。

呼吸器症状と血液検査結果から呼吸器感染症が疑われ
る状況であるが画像検査結果や、最近の嚥下機能評価
結果などの情報に乏しく評価は困難。

既往歴とその最近の経過、併用薬、死亡前の症状・経過
(特に他覚的検査所見)等の情報がなく、因果関係の評価
は困難である。

既往歴とその最近の経過、併用薬、死亡前の症状・経過
等の情報がなく、因果関係の評価は困難である。
※〜9/2から変更なし。

γ

γ

※〜8/5から変更なし。

肝硬変に伴う門脈圧亢進症

資料番号

※〜9/2から変更なし。

※〜8/5から変更なし。

評価不能
→関連なし

評価に用いた報告内容

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

死因に関する情報は得られておらず、ワクチンと死亡の因
果関係は評価できない。
※〜9/2から変更なし。

γ

γ

※〜8/5から変更なし。

肝硬変に伴う門脈圧亢進症
※〜9/2から変更なし。

呼吸器症状と血液検査結果から呼吸器感染症が疑われ
る状況であるが画像検査結果や、最近の嚥下機能評価
結果などの情報に乏しく評価は困難。
※〜9/2から変更なし。

嘔吐

246

90歳



2021年6月1日

2021年6月4日

EY5420

2回目

心臓病(慢性心不全、慢性心房細
動)
併用薬:ワーファリン

嘔吐・窒息による低酸素脳症の疑


窒息

頭部・胸部CT

評価不能

不明

γ

嘔吐物誤嚥による窒息
※〜8/5から変更なし。

γ

嘔吐物誤嚥による窒息
※〜9/2から変更なし。

(〜8/25の情報に基づく)
低酸素性虚血性脳症

247

77歳



2021年6月8日

2021年6月10日

EY3860

2回目

不明
→脳梗塞、右大腿部骨折(2013/12
に右人工骨頭置換術)、急性虫垂
炎/腹膜炎(2014/8/21に虫垂切除
術)、帯状疱疹(2017/10)、腸閉塞
(2018/8/21に腸閉塞解除術)、肛
門狭窄、便秘、症候性てんかん

不明

不明

不明

評価不能

併用薬:ガスモチン、大建中湯、マ
グミット、ガスコン、ビオフェルミン、
プルゼニド、フェノバール、バイアス
ピリン、パリエット
(〜8/4の情報に基づく)

36

不明

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

注2

コメント

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

症例No