よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1          新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (151 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

1150

77歳



2021年7月28日

2021年8月25日

EY0583

2回目

心筋梗塞、慢性心不全、気管支喘
息、便秘症
併用薬:抗血小板薬を2剤、利尿剤
を2剤(キャブピリン、クロピドグレ
ル、フロセミド、スピロノラクトン)、レ
ルベア、ユニコン、ラキソベロン
不明
2回目接種28日後、家族が自宅で死
亡しているところを確認した。救急
要請はなかった。

専門家による評価【令和4年9月2日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

因果関係
(報告医評価)

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

不明

不明

評価不能

不明

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

コメント

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

専門家による評価【令和4年10月7日時点】

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

評価に用いた報告内容
資料番号

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(〜11/12の情報に基づく)

1151

78歳



2021年6月28日

2021年7月2日

FA5765

1回目

不明
6月29日に大量の食物残渣と大量
の下痢便あり、再度の嘔吐あり。30
日に発熱あり、再度大量の食物残
渣物の嘔吐あり。7月1日にSpO2が 急性肺炎
低下し、喘鳴が強くなり、努力様呼
吸あり。

肺炎

不明

関連なし

不明

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(〜10/1の情報に基づく)

1152

88歳



2021年7月12日

2021年8月19日

不明

1回目

不明
接種後より皮膚が剥がれ落ち、7月
20日よりふらつき、食思不振、体動
不明
困難あり、26日に救急搬送。

不明

不明
→血液検査(脱水
所見が著明)、
SAR-CoV-2検査
評価不能
(陰性)



γ

患者背景や経過の詳細は不明であり、ワクチン接種と死
亡の因果関係は評価できない。

γ

※〜8/5から変更なし。
(〜10/1の情報に基づく)

1153

93歳



2021年7月22日

2021年8月2日

EY0573

2回目

患者背景や経過の詳細は不明であり、ワクチン接種と死
亡の因果関係は評価できない。
※〜9/2から変更なし。

(〜12/3の情報に
基づく)

腎不全で週3回透析中
アレルギー歴、副作用歴、副反応歴
なし
併用薬:ザイロリック、タケキャブ、リ
リカ(左大腿部痛のため)
脳出血
1回目新型コロナワクチン接種
R3.7.1(ファイザーlot FA5765)
7月31日に救急搬送。

脳出血

CT

評価不能

不明

γ

患者背景や経過の詳細は不明であり、ワクチン接種と死
亡の因果関係は評価できない。

γ

※〜8/5から変更なし。

患者背景や経過の詳細は不明であり、ワクチン接種と死
亡の因果関係は評価できない。
※〜9/2から変更なし。

(〜3/18の情報に基づく)

1154

1155

74歳

69歳





2021年7月28日

2021年6月27日

2021年7月29日

2021年7月17日

FD0348

不明

2回目

2回目

不明
→ダンス中に胸痛を発症し、救急搬
送。
心筋虚血を伴う急性大動脈解離
(〜10/1の情報に基づく)

大動脈解離

基礎疾患なし。喫煙歴なし。定期的 抗ARS抗体症候群
な内服薬なし。
病歴:咳嗽
7月4日に発熱、喀痰あり受診し、急
性肺炎の診断で治療も悪化し、12 急速進行性間質性肺炎
日に入院。筋痛なく、皮膚、関節に
異常なし。

抗合成酵素症候群

(〜10/1の情報に基づく)

1156

1157

92歳

55歳





2021年6月10日

2021年7月31日

2021年6月18日

2021年8月21日

FA4597

不明

1回目

2回目

心筋虚血
不明

びまん性肺胞障害

アルツハイマー型認知症、2型糖尿
病あり、寝たきり、誤嚥性肺炎を繰 老衰
り返し経口摂取困難
反復性うつ病性障害、高血圧症
新型コロナウイルスワクチン第1回
接種日及びロット番号不明(3週間前
だとすれば、7/10頃)。
反復性うつ病性障害でエビリファイ
及びルネスタ処方。
※基礎疾患について、予診票にど 急性大動脈解離による心タンポ
のように記載されていたかは不明 ナーデ
8月19日に頭痛で受診し、20日も受
診して帰宅。21日に自宅近くの川で
うつ伏せで倒れているところを発見
された。

間質性肺疾患

評価不能

胸部CT、血液検
査(抗ARS抗体陽
性)、肺組織の針
生検(びまん性肺
胞障害、下肺で器
関連あり
質化あり)・細菌検


びまん性肺胞障害

(〜10/1の情報に
基づく)

マラスムス

不明

関連なし



γ

有(コミナティ投
与後に偶然に
抗ARS抗体症
候群を発症した
可能性)

γ

有(老衰)

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

抗合成酵素症候群による急性進行性間質性肺炎とされる
症例。患者に基礎疾患はない。時間経過からワクチン接
種との関連を否定はできない。今後、情報の収集と解析
が必要である。

γ

γ

※〜8/5から変更なし。

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

抗合成酵素症候群による急性進行性間質性肺炎とされる
症例。患者に基礎疾患はない。時間経過からワクチン接
種との関連を否定はできない。今後、情報の収集と解析
が必要である。
※〜9/2から変更なし。

γ

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

大動脈解離

解剖

評価不能

心タンポナーデ

(〜10/1の情報に基づく)

151

有(未治療高血
圧症の併存)

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

注2

コメント

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

症例No