よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1          新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (215 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

1492

88歳



2021年5月30日

2021年9月13日

不明

2回目

1回目接種1か月後頃より息切れ出
現。SpO290%前後に低下。NTproBNP値が7月26日に接種前の約 心筋炎、労作性呼吸困難
3倍に増加(4220)した。7月2日の心
エコー図では右室負荷が顕著で
(〜4/13の情報に基づく)
あった。8月後半に酸素飽和度が
70%以下となり緊急入院するも死亡
した。

専門家による評価【令和4年9月2日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

因果関係
(報告医評価)

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

コメント

専門家による評価【令和4年10月7日時点】

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

評価に用いた報告内容
資料番号

心筋炎

心エコー、血液検
関連あり


不明

γ

病歴や併用薬、さらにワクチン接種後の臨床経過に関す
る情報等の記載がなく、死因を推定するための情報が著
しく乏しい。

γ

※〜8/5から変更なし。

病歴や併用薬、さらにワクチン接種後の臨床経過に関す
る情報等の記載がなく、死因を推定するための情報が著
しく乏しい。
※〜9/2から変更なし。

労作性呼吸困難

1493

89歳



2022年2月8日

2022年2月10日

FL1839

3回目

心臓病あり。血液をサラサラにする
薬内服中(プラビックス)
廃用症候群、認知症、嚥下障害、誤
嚥性肺炎治療後、高血圧、慢性心
不全、狭心症、便秘症など
2021/8/6-8/20誤嚥性肺炎のため
入院。2021/8/20-9/23転院(包括
ケア)しリハビリ施行。食事摂取可
能になり2021/9/23退院。退院後よ
り38.3℃の発熱し9/24になっても続
く。在宅医療を希望され、2021/9/25
初診。湿性咳嗽あり、軽度の肺雑を
認め、COVID19抗原検査陰性で誤
嚥性肺炎の診断でレボフロキサシ 誤嚥性肺炎、痰による気道閉塞の
ン処方。10/25にも誤嚥性肺炎発症 可能性
しフロモックス投与し改善。
2021/11/25SpO2低下、呼吸苦で搬
送、痰つまりと心不全増悪であった
が、吸引でSpO2改善し帰宅。その
後は経口摂取量は低下し全身状態
は次第に悪くなった。2022/2/8 3回
目接種実施。接種翌日に発熱、傾
眠、咳嗽のため往診。COVID19抗
原検査陰性で誤嚥性肺炎と診断し
レボフロキサシン処方。2/10 朝呼
名に反応しないため連絡あり往診。
2022/2/10 午前死亡確認。

誤嚥性肺炎

COVID-19抗原検
評価不能
査(陰性)

有(誤嚥性肺
炎、痰による気
道閉塞の可能
性あり。)

γ

不明

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

閉塞性気道障害

肺高血圧症

1494

84歳



2021年7月17日

2021年10月7日

FD1945

2回目

糖尿病で外来通院中、心不全の
NYHA分類1度
肺塞栓症による肺高血圧症、心筋
ワクチン接種後肝塞栓症を繰り返し

て高度の肺高血圧症となり死亡し
た。

肺塞栓症

血液検査、心臓
超音波検査(右
室、右房拡大、左
室の扇平化)、心
電図、X線(右室と
不明
右房拡大、左心
室の扁平化)

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

(〜4/13の情報に
基づく)
心筋炎

1495

1496

89歳

85歳





2021年7月3日

2021年5月14日

2021年8月2日

2021年6月9日

不明

不明

2回目

2回目

予診票での留意点:高血圧性心疾
患による心不全及び背柱高度変形
による呼吸器の障害
腰痛の悪化が進行して栄養不良と
脊柱管変形による腰痛が悪化して
状態悪化
なり死亡
家の中の移動もできなくなり、鎮痛
剤多用による胃潰瘍の増悪も合併
して経口摂取困難となり死亡した。

不明

基礎疾患として大動脈弁狭窄症に
よる心不全

血液検査(NTproBNP 12500、
CRP 0.165、心筋 関連あり
トロポニン 0.137、
Cr 0.89)、心電図

心筋炎

心筋炎

関連あり

不明

有(基礎疾患に
よる自然経過も
否定できない)

γ

γ

高齢者の経口摂取不良による死亡が死因として最も考え
られるが、医薬品との因果関係は情報不足により評価で
きない。

高齢者の経口摂取不良による死亡が死因として最も考え
られるが、医薬品との因果関係は情報不足により評価で
きない。

※〜8/5から変更なし。

※〜9/2から変更なし。

心筋炎が生じたと判断するには、情報が少なく困難であ
る。また、心筋炎は市中感染症などを契機として自然発生
することが知られている疾患であり、ワクチンによる心筋
炎なのか、ワクチンとは関係の無い自然発生した心筋炎
なのかを判別することは困難である。以上から、ワクチン
との因果関係を有と判断することはできないと考えた。

心筋炎が生じたと判断するには、情報が少なく困難であ
る。また、心筋炎は市中感染症などを契機として自然発生
することが知られている疾患であり、ワクチンによる心筋
炎なのか、ワクチンとは関係の無い自然発生した心筋炎
なのかを判別することは困難である。以上から、ワクチン
との因果関係を有と判断することはできないと考えた。

※〜8/5から変更なし。

215

γ

γ

注2

コメント

※〜9/2から変更なし。

症例No