よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-3-1          新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要(コミナティ筋注) (15 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00052.html
出典情報 第85回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第14回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No

年齢
(接種
時)

性別

接種日

発生日
(死亡日)

ロット番号

接種回数

死因等
(報告者による見解・考察等)

基礎疾患等

報告書上の記載

不明
→EW4811
注5

89歳



2021年5月19日

2021年5月19日

(〜7/7の
情報に基
づく)

1回目

85

86

87

(〜6/23 女
の情報
に基づき
訂正)

86歳

80歳





不明
→2021年4月20


2021年5月20日

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

アナフィラキシーショック

くも膜下出血

不明

γ

慢性心不全で令和3年4月まで入
院。4月13日自宅退院し、在宅療養
開始。経口摂取困難なため中心静
心肺停止(接種医療機関)
脈栄養を継続。フランドルテープ、ビ
ソノテープを使用中。
アナフィラキシーショックの疑い(解
クラビット錠に対するアレルギーあ
剖医療機関)
り。

不明(接種医療機
関)

2021年5月18日

2021年5月21日

(〜7/7の
情報に基
づく)

ER7449

EX3617

1回目

1回目

1回目

不明

くも膜下出血

家族記載の予診票では「なし」であ
るが、シャルコー・マリー・トゥース
上腸間膜動脈閉塞による小腸壊死
病、誤嚥性肺炎後の廃用症候群あ


脳梗塞、高血圧、脂質異常症
併用薬:脳梗塞でクロピドグレル、
高血圧でシルニジピン、高血圧でロ
サルタンを内服(ワクチン接種前の2 脳出血
週間以内)。

不明

不明

コメント

剖検の咽頭浮腫の所見などからアナフィラキシーであった
ことは否定できないが、ブライトン分類の出典(Rüggeberg
JU et al. 2007;25:5675)には"the absence of specific
criteria for the post-mortem diagnosis of anaphylaxis
would not permit a diagnosis of anaphylaxis at any
acceptable level of diagnostic certainty."とある。したがっ
て、ブライトン分類上は Reported anaphylaxis with
insufficient evidence to meet the case definition と評価
せざるを得ない。高齢、慢性心不全、非経口完全栄養中、
終日臥床状態、ADL全介助の患者であり、ワクチン以外
の要因によって心肺停止に至った可能性も否定できな
い。

専門家による評価【令和4年10月7日時点】

ワクチンと死亡との
因果関係評価

(評価記号 )

γ

評価に用いた報告内容

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

資料番号

(コメント無し)

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

腸間膜動脈閉塞
CT、血液検査

評価不能

有(小腸壊死)

γ

(コメント無し)
※〜8/5から変更なし。

γ

(コメント無し)
※〜9/2から変更なし。

消化管壊死

脳出血

不明

関連なし

有(脳出血)

γ

抗血小板薬を内服中だったことが経過に影響している可
能性はあるが、高血圧のコントロール状況など、脳出血発
症に影響する因子については情報が得られておらず、ワ
クチンと死亡の因果関係を評価することはできない。
※〜8/5から変更なし。

(〜7/7の情報に基づく)

15

γ

注2

コメント

※〜8/5から変更なし。

不明
→ER7449
2021年5月12日

(〜7/7の情報に
基づく)

2021年5月17日

他要因の可能
性の有無
(報告医評価)

有(ワクチン接
種後、45分間観
察したがバイタ
解剖(喉頭周囲の
ルサインに著変
粘膜を中心とした
なし。接種から1
部位に高度浮腫
時間経過後に
あり。)、血液検査 評価不能(接種 呼吸状態が急
(トリプターゼ、ヒ 医療機関)
変した。)(接種
スタミン、
医療機関)
IgE(RIST)、特異 関係あり(解剖
IgE検査では36品 医療機関)
有(慢性心不全
目において基準
及び糖尿病関
値以下。)(解剖
連の病態も、本
医療機関)
件の病態の変
化に関与してい
(〜10/22の情報
る。)(解剖医療
に基づく)
機関)

(〜7/7の情報に基づく)

69歳
→61歳

因果関係
(報告医評価)

対応するMedDRA PT

心肺停止

84

専門家による評価【令和4年9月2日時点】
報告医が
死因等の判断に
至った検査

抗血小板薬を内服中だったことが経過に影響している可
能性はあるが、高血圧のコントロール状況など、脳出血発
症に影響する因子については情報が得られておらず、ワ
クチンと死亡の因果関係を評価することはできない。
※〜9/2から変更なし。

症例No

資料1-2-2-1 2882