よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料 持続可能な社会保障制度の構築(財政各論Ⅱ) (32 ページ)

公開元URL https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/20250423zaiseia.html
出典情報 財政制度等審議会 財政制度分科会(4/23)《財務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

精神病床
○ 精神病床の入院患者数は明確に減少傾向ではあるものの、精神病床数については、諸外国比でも、基準病床数比でも、今なお過剰。
○ 新たな地域医療構想には精神病床も対象となる予定(2025年国会に関係法案提出)。近年の介護・障害福祉サービスの充実や診療所・在宅医療
との連携と合わせて、精神病床の適正化が一層求められることになるが、現状でも、長期入院患者の地域移行が十分に進んでいるとは言えない。
◆精神病床数の国際比較 / 利用率の変遷
日本の精神病床数は世界的に突出している。



精神病床数
(万床)

人口1,000人当たり
(床)

日本

32.2

2.58

アメリカ

11.8

0.35

イギリス

2.4

0.35

フランス

5.3

0.77

ドイツ

11.0

1.31

イタリア

0.5

0.08

カナダ

1.4

0.36

◆医療計画における精神病床に係る基準病床数について

 一方、精神病床数の利用率は低下。
《精神病床の利用率の推移》
昭和50年

104.4%

昭和62年

100.3%

平成11年

94.2%

平成23年

90.6%

平成30年

87.3%

令和4年

83.7%

令和5年

81.6%

H20
H23
H26
H29
R2
R5
0

3ヵ月未満

4.7
5.0
4.9
4.7
4.6
4.8
4.6
4.7
5

10
3ヵ月以上1年未満

8.9
9.0
8.7
8.5
8.5
8
8.5

7.6

15
20
1年以上5年未満

5.2
万床

26.6万床

第7次医療計画(2018~2023)

第8次医療計画(2024~2029)

(出所)財務省(財務局)にて各都道府県の医療計画を調査・分析

◆精神病床からの退院患者の退院後の行き先(令和5年度)
 長期入院後の行き先は、「他の病院・診療所」や「その他(死亡・不明等)」が多い。
0%

32.1
0.2
13.6
総数
0.2
32.4
12.9
3ヶ月未満
30.7
0.1
11.8
29.3
0.1
3ヶ月以上
10.8
1年未満
28.9
0.0
10.0
1年以上
27.8
5年未満
0.1
9.1
0.1
27.3
8.5
5年以上
(単位:万人)
0.1
25.5
7.6
不明

31.8万床

4.9
万床

200,000

(出所)厚生労働省「病院報告」

25
5年以上

基準病床数

250,000

 長期入院患者数は減少しているが、足元でも、精神病床における入院患者数の約
25.5万人のうち、1年以上入院している患者の数が約15.2万人(約60%)。
4.8
5.3
5.1
5.3
5.7
5.9
5.7
5.6

28.2万床

300,000

◆精神病床における入院患者の推移(在院期間別内訳)

H17

既存病床数

33.1万床

350,000

年間在院患者延数 × 100
病床利用率=
(月間日数 × 月末病床数)の1月~12月の合計

(出所)OECD Health statistics2024より、2022年のPsychiatric care beds

H14

 精神病床の既存病床数は、各都道府県が定める基準病床数に比しても過大。
 多くの都道府県で、既存病床数と基準病床数の乖離(≒過剰病床)が拡大している。

30

35

(出所)厚生労働省「患者調査」

20%

40%

60%

62.4

80%

13.1

家庭
介護老人福祉施設に入所

14.1
0.0
0.04.0

24.0
36.4

10.8

7.0

(31,400人)

7.9 1.4 5.1 4.7 (21,500人)

50.0

9.1

3.8

0.0

74.4

20.0

0.3
2.9

100%

0.0
0.0
0.0

他の病院・診療所に入院
社会福祉施設に入所

0.0
4.7

2.3

9.4

8.0

9.4

15.6

28.0

(2,500人)

45.5

9.1
介護医療院
その他(死亡・不明等)

(6,400人)

(1,100人)

介護老人保健施設に入所
(出所)厚生労働省「患者調査」

【改革の方向性】(案)
○ 精神病院の入院患者の地域移行を推進する観点から、地域での受け皿となる住まいや介護・障害福祉サービスの拡充も踏まえ、精神
病床数の適正化・統廃合を進め、病院・診療所の間での機能分化・連携など、精神医療分野での医療資源の適正配分を実現すべき。

31