よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


日医総研ワーキングペーパー ICT を利用した全国地域医療情報 連携ネットワークの概況(2024 年度版) (98 ページ)

公開元URL
出典情報 ICT を利用した全国地域医療情報 連携ネットワークの概況(2024年度版)(9/30)《日本医師会総合政策研究機構》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2.25.2. 影響の有無

全国医療情報プラットフォーム創設が実際に補助金の縮小や打ち切りなど地連 NW
に何かしらの影響があったかどうかについて、219 地域から回答を得た。
「影響があった」21 箇所(9.6%)、「影響はなかった」198 箇所(90.4%)であっ
た(図 2.25-3)

図 2.25-3

影響の有無

(n=219)

影響があった
(21箇所)9.6%

影響はなかった
(198箇所)90.4%

具体的な影響として、以下が挙げられた(重複除く)

・使用器機の更新ができなかった
・単独では費用を賄えないためネットワーク事業を廃止することになった
・システム維持費用、更新費用の捻出に苦慮している
・全国医療情報プラットフォームが創設されるということで脱会した施設が 10 件以上
あり運営に影響があった
・補助金が縮小された
・利用料や機器の更新費用を医療機関で負担しなければならないため継続が困難とな
った
・地域医療介護総合確保基金を活用した地連 NW のシステム更新が基金の対象に該当
しないため申請できなかった

91